レッスン〜合唱伴奏 | くららのブログ
今日は
レッスンから
大人
若干
鍵盤をしっかり下まで押そう
という意識が強すぎて
力んでいるので
次回以降
治すお話
それから
合唱伴奏へ
夏美先生曰く
「主役は合唱団員なので
指揮者が司会をやるのは
違う」
その通り。
夏美先生は
本当に合唱の指導も
運営もしっかりしてる。
帰りに

小田原漁港でシラス揚げソフトを。
甘じょっぱくて
カリカリの食感が楽しくて
美味しい
それから

ストピへ20分弾いてきた
一曲最後までちゃんと弾ける方
っていう但し書きがあり
若干プレッシャー。
それと
自分には
ピアノが鳴ってないように
感じられるので
どうしたら良いか
良くわからなくなりました
ガンガン力むのはやめようと思ったけれど
とは言え
出て欲しい音がでないと
調子狂う。。

