本日
横須賀・三浦みちくさウルトラマラソン
正直
練習不足で不安しかない
なので
全然眠れずOrz
シューズは
DSトレーナーをチョイス
フルも走れる軽さと反発力に
助けてもらいます!
気温が例年より低いので
昨年のみちくさのTシャツで参戦
暑かったら
もう少し短い袖の白い生地にするんだけれど
さぁどうかなぁ?
という訳で4時起きで
ご飯食べてGO!

歪むほどの強風
(というか壊れそう)

海南神社の神主さん(サブスリーランナー)による
安全祈願
昨年はゆっくりしてたら
スタート出遅れたのですが
最前列ゲット\(^o^)/
手袋するほど寒かったです!
スタートしてから
思ったより快走
涼しいし。
最初のエイド
チャーシュー
折り返して
エイド②
再びチャーシュー
スタート地点に戻って
羊羹もらって
ジェルを塗り塗り
胃薬も飲みました!
ここから登り
畑の真ん中に出ると
やっぱり暑い

エイド④剱崎
三浦野菜のコンソメスープ

エイド⑤宮川公園
カナッペを頂きました
ここで30km
なのでベンチで横になって休憩
エイド⑥城ヶ島
ハーブティーを頂いて
水をかぶって
気持ちいい
runtripの私設エイドもあって
お世話になりました
エイド⑦海南神社
おむすび
エイド⑧油壺入口
去年は油壺にあったエイド
今年はそこから坂を登った所にあって
心理的に遠かった
フルーツを頂きました
エイド⑨引橋
トコロテン
かぶり水も気持ち良かったです
ここからの下りは気持ち良い
エイド⑩ソレイユの丘
キュウリ
ここまでくると
さすがに疲れてきて
休憩
ここから例年と若干コースが違い
それが心理的に負担。
自衛隊の駐屯地前は
頑張って走ったものの
その後の登りは走れず
最後のエイド
たまご焼き
ここからの起伏がホントにきつくて
練習不足のツケがきた感じ
それでも
下りはしっかり走って
ゴール


7時間台を狙っていたのだけれど
練習不足でそれはムリだった
でもPB\(^o^)/
終わってみれば
総合51位/265人
女子13位/102人
女子年代別3位
いつもより良かった!
練習しない方がいいのかなー(笑)
スタート時隣にいた70代の
お姉様も完走!
すごーい
完走したら
本当に疲れ果てて
まぐろ丼食べる気力がなく。
暫くしてから
頂きました。
着替えも持ってきてはいたのだけれど
風が強くて
砂だらけなので
断念
今回の頂きもの

今回は
静岡と
富士五湖の反省から
ジェルに頼らず
ジェルは2個だけ
アミノバイタル2つ
アミノバリュー2つ
塩飴4つ
で乗り切りました
でもエイドの間隔が
7km越えると
喉渇いたー。
マイボトル持つか
小銭持つかするべきでした💦
そして
痛み止めナシでした!
ピアノの椅子にぶつけた所が痛かったり
スタート時から既に痛かったので(笑)
最初から痛いと
だんだん酷くならない(笑)
今回も沿道の応援
沢山頂きました
運営の皆様
ありがとうございましたm(_ _)m
私はどこにいるでしょう?
このコース
何が辛いって
海沿いは日なた
畑の中も日なた
橋の上も日なた
日陰!と思うとアップダウン
っていう。。。
ちなみに今日の脳内BGMは
♪茶摘み
でした
茶畑じゃないんだけどなぁ(笑)
急いで帰宅
帰宅途中で
楽譜屋覗いて
(でもなくて)
帰宅
急いで着替えて
レッスン
一人目
♪ドドドのうた
弟夫婦が来ていて
お寿司頂いて
帰宅
寝てなかったし
限界なので
帰宅してそく