さて
未明に困った私
何に困ったって
明日の入り時間
知らない(笑)
タイムテーブル知らない(笑)
本番何時?(・・?(笑)
弾く曲はわかってるよ(笑)
そりゃあ
依頼者が知らせるべき事よ
勿論。
だけど
知らなきゃ困るのは、自分
だから
上の人達は
ちゃんと
「明日何時?」
って確認してた
その確認をしなかった私が悪い
という訳で
過去の資料と
手帳出してきて
去年どうだったか思い出して
勝手に作戦たてて
その旨連絡して
お休みなさい
ヤバい!と思えば
朝起きて
連絡が来るはず
電話ガンガンかけてもね
本番前にする事じゃない
という訳で
お休みなさい(-_-)zzz
ちょっと早目に起きたら
来ました!
あーよかった
朝からさぞかし焦った事でしょう(笑)
という訳で
安心してGo!
30分ほど指ならしして
着替え
3年生は職員室で鑑賞
4年生から生で
今年は保護者も
来て下さっていて
緊張感倍増💦
でも子供達の合奏を聴いて
勇気をもらいました
私は
5年♪山があって 海がいて
6年♪地球星歌
を伴奏させて頂きました
ここの小学校に通って
◯年
やっと満足行く演奏ができました
子供達も
本番が一番良かった!
先生方
保護者の皆様
ありがとうございましたm(_ _)m
お世話になった佐々木先生と。
(髪が跳ねて大変だった(笑))
帰宅して
🎹🎹🎹🎹🎹
心と身体の疲れのバランスが悪いので
軽くRun🏃♀
それから
そうそう。
一緒にいけなかったのだけれど
生徒さんの
楽器購入が決まりました\(^o^)/
良かったε-(´∀`*)ホッ