本日板橋シティマラソン
しかし。
朝狙っていた電車に乗り遅れ(^_^;)
乗った電車は
途中踏切で急停車(@_@;)
そして停電
終わったって思いました。
幸い
安全確認後
数分の遅れで出発。
スタート1時間前に
会場に着く事が出来ました
ただ
今回
メダリストを買い忘れ(^_^;)
他のジェルでも良いのだけれど
重量が、、、
と思っていたら
会場のスポーツ用品店にあった\(^o^)/
(たいていどこかしらが出店してます)
という訳で
お買い上げ
ついでに
帽子もお買い上げ
(ΦωΦ)フフフ…
荷物預け。
たいていの大会では
ゴミ袋大の袋を
配ってくれるのだけれど
今回それがなく
一応スタート時
寒かった時用に
ゴミ袋を持っていたので
それで対応
大会案内ちゃんと読まないと
ダメですね
寒いかと思ったスタート時
気温はそこまで寒くなく
暑くなりそうな予感
念の為
🚻に行こうかと思ったけれど
並んでいるうちに
スタートになりそうで断念
大丈夫か?
スタートして
混雑の中
3km位走った所で
4:30のペーサーを抜かし
その後4:00のペーサーも
捉えて抜かし
前半
とっても快走
極力上半身は使わず
後半に温存しました
とは言え
サブ4する為の
ハーフの目標は
1:50なので
結構ギリギリ
結局1:51でハーフ通過
折り返して
荒川を上る。
なので多少タイムが落ちても
しょうがない。
のだけれど
30km過ぎで
暑さが気になり
しんどくなり始めたので
腕振り頑張りました
途中で
♪僕はアスリート
を歌ってみようとしたけれど
サビにたどり着けず(笑)
第九歌ってたんだけど
36kmで
壁がきました
ここから
足がつりそうになったり
(マグオン持ってなかったから?)
ホントにしんどかったけれど
残り10km切ってる事が
精神的には楽で
とにかく歩かない事を言い聞かせて
頑張りました
今年に入ってから
練習量取れないので
普段ちょっとした移動も
基本「歩く」ではなく「走る」にしてきました
駐車場からお店入るまで、とか
駅からバス停まで、とか
勿論迷惑かけない範囲で、ですが
「走る」事がデフォルトになれば
辛い時も走れるでしょ?と。
(でも靴が痛みます(T-T))
これデフォルトにしちゃえば良いでしょ
って考えは
ピアノにもあって
この曲弾けるのをデフォルトにしよう!
って思って取り組む事があります
歯磨きと同じ位
毎日やって当たり前になれば
毎日弾けて当たり前になるんです。
さて
そうこうしているうちに
39km過ぎで
サブ4ペーサーに追いつかれました
ついて行こうとしたけれど
数百メートルしか無理だった
で、40km
ここまでくれば
あと少し。
なんとかサブ4達成出来ました\(^o^)/
エイドは全て利用
ただ給食は頂かず
給水のみ
水は途中から
身体にかけたりしました
5km:アミノバイエル
10km:メダリスト
15km:アミノバリュー
20km:アミノショット
25km:メダリスト顆粒
30km:メダリスト
35km:アミノバイタル
塩飴後半随時
そして
S4様々。
軽いし
厚底カーボンの反発さすが
波に乗ると
飛んでる感じがします
ただやはり
股関節周りの疲労感は
ありますね
あと若干私と
プロネーション合わない気が。。。
さて
後があるので
急いで着替えて、、
と
富士五湖以来の
色々擦れてムチ打ち状態再び(笑)
川崎へ
ここでお風呂♨に行ってからーの
レッスンお一人様
バイエル16番へ
それからやっと
帰宅
地元の駅についたら
私のサブ4祝い?
な訳ではなくて
自治会による
小学生卒業のお祝い㊗
みんなおめでとう!
疲れ過ぎて
なーんも出来ない状態だけど
ピアノだけは弾いて
お休みなさい(-_-)zzz
これからマジでピアノ頑張ります💪
※種目別順位 170/795
総合順位 222/863
3月27日現在
#サブ4