さて。

ランサークル

私は一つに絞りました

セクハラ案件が多すぎるのと

私も集団セクハラにあったから


未だに謝罪なし(5月現在)

時々弁護士にこの件相談したら

どうなるんだろう?と

思ったりする。

藤沢辺りの法律事務所とか(笑)


イタリア語を削るか

何かを削らないと

いけない状況だったのは

確か


今日のレッスン

港南から

1人目

悲愴2楽章

裏拍を大きくしない事


二人目

♪旅愁

指使い


三人目

♪エーデルワイス


実は2日前に

鞄ごと楽譜なくしました

と連絡を頂き

その後☎するも

お互い忙しくて繋がらず


念の為県警の

落とし物検索をかけても

出てこなくて

どうしよう😥と

思っていたら


昨夜になって

ありました


とのこと

ε-(´∀`*)ホッ


私は自分の荷物管理で

いっぱいいっぱいなので^^;

各自で管理お願いしますm(_ _)m


ちなみに

車の座席の下にあったそうで

そこって

掃除すると

ホントに色々出てくるのよねぇ(笑)


私も座席の下に

楽譜落として

大変な目にあった事が

あります


四人目

♪愛のオルゴール

良く出来ていました


帰宅して

5人目

大人

♪アラベスク

ドビュッシーって

たまに

バーナムですか?

みたいなパッセージがあって

なので

そう思って

どこまでも出来るつもりに

しておくと

実際の曲が楽に感じたりします


つまり

フル走れるようにしておけば

ハーフも出来る


で、ゴール前に

集中切らさないで済む


6人目&7人目

補講

手の交差


♪ぶんぶんぶん


8人目

♪パヴァーヌ

アルペジオの弾き方


怒濤だった、、、。



それにしても。

平安時代とかさ、

本人がいくら和歌で頑張っても

周りの女房とかが

勝手に男性を入れてしまえば

女性は

襲われるしか

なかった訳で。


久々に

空蝉とか

浮舟とか

読みたくなりました。


現代の私が

源氏に共感するって

どーゆーこと?