今日はおきまま室内楽の会@成城学園 SALONE FONTANA

へ行ってきました


くららのブログ

くららのブログ

おきまま室内楽の会は

主に一橋大学オケのOG・OBの方々が

(ついでに三菱系の人が多い・・)

オケだけじゃなくて室内楽もやりたい!

ってことで始めたようです・・・


毎年参加させて頂いていましたが

今年はメンバーの諸事情の為

参加しませんでした・・。


・・・今日聞かれたので書きますが

その昔私があるオペラ団体でコレぺティをしていた時

そこのコンマスに声をかけられたのが

運のつき・・・いや始まりです

これがあるから毎年年越しが嫌だったのです・・。


聞いているだけだと

「おきまま」どころか

「おきらく」ですね

特に今日は日差しも暖かかったし。


彼らは音大卒ではないけれど

普段たぶん真面目な顔してお仕事しているであろう方々が

お休みの日に

楽器担いで練習に行こうって思うだけでも

エライですよ


「おきまま」って書いてあるけど

真剣勝負してますし。


彼らの音楽聞いていると

「音楽大好きドキドキ」って気持ちが伝わってくるんですね


だから

あ~私もやらなくちゃ

って思わせてくれる


打ち上げでは

まだ大学でたてのイケメンドキドキ

音楽の話(主にブラームス)で

盛り上がりました

彼らは知識もはんぱない


会場はなんだかアンティークの良い物がたくさんあって

素敵な所だったし

成城学園の街も素敵だったし

非日常を楽しんだので

明日からまた頑張ります

明日からついに2月よ。

昨日から風邪ひきそうだったけど

ふっとんだわ