今日は暖かかったですね

昨日疲れて帰ったものの

寒くないので

今朝はあっさりとお布団から出ることができました


今日は雨の降る前に

うちの庭にリスが2匹も来ていました


くららのブログ

わかるかなぁ

屋根の上に一匹いるのが・・・。


冬眠から覚めたってことなんでしょうか?

この辺のリスは冬眠しないとも聞きますけど

最近見なかったし。


で、雨の中

鎌倉へ。

今日はおじさま&おばさま方の伴奏する日

やはり朝比奈抜けた方が

大船廻りより早いので朝比奈から行く

でも原付で朝比奈越えは怖いから嫌なの


案の定早くついたので

ささっと初詣


くららのブログ

雨の八幡様です。

おみくじは

なんと1番!!

末吉

試験は努力が報われる

縁談は・・・秘密

でも確かにあってる。


で、歌のクラスね

今日は椿姫より「乾杯の歌」

椿姫に実在のモデルがいたのは知っていたが

彼女がリストと仲良かったのは知らなかった・・。


これ良く披露宴なんかの乾杯シーンで使うけど

こうまじまじと歌詞見ると

やっぱりいいのかしら?と思う

ヴィオレッタちゃんは

命のはかなさ、愛の一瞬の楽しさを歌っているのね

いいのかなぁ?

(知り合いは新郎新婦でデュエットしました・・。)


次「マリア・マリ」

奥本さんに会ったのが響いてて

歌の人のフォローの仕方とか

今日はちゃんとできた。


ら、終わってから一人のおばさんに絶賛されて

「私先生のピアノ好きドキドキ

「リズムがとっても良くて」

残って彼女の個人伴奏することになった・・・

もう。上手いんだから。

 

どうせならおばさんでなくイケメンに言われたい・・。(笑)


あ、いやいや伴奏者冥利に尽きますね

上手い伴奏者が弾くと自然と歌いたくなる

私がめざしているのはそこ。

一人サンマルクにいたもんね

どうしても口ずさみたくなる人が。

少しは近づいたかな?