今日は大塚で小川さんとライブ

家でさらうと初見でほぼできる程度の曲で

しかも非常にまったりとした良い曲な為

さらっていて眠くなる・・・。Zzz(*´?*)o

今日は日差しが暖かくて部屋の中は気持ちよかったし。

合間にバレンタインに向けてさらい出発。



で、リハしてマイクテストもして

中華

ここまで非常に順調

中華やさんでHEYHEYHEY

やっていまして

冬の人気曲

とかクリスマスの曲TOP20とかやっていまして

かぶりついて見てました

B’zのいつかのメリークリスマスは

2位!

ほんとかい?

私はB'z大好きですけど

(高速を車ぶっとばす時に向いてる)

いつかのメリークリスマスはなんだかせつなくて

あんまりかなぁと思っていたんですが

それがいいんでしょうね?



昨年サンマルクでクリスマスにクリスマスの曲しか弾かない!

(正味2時間。リクエストは別)ってことをやりまして

ところがその日

ちょっと前に首になった男の子が挨拶にきていて

いつかのメリークリスマスを弾いて

事務所に戻ると

男の子が泣いていた。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

って思い出があります・・・。

ま、私のピアノのせいだけじゃないだろうけど。



HEY!HEY!HEY!勉強になりました

あ、ちなみに1位は山下達郎ね。



で、たんまり食べてから

お店へ。



照明落としますョ

とは聞いていたものの

本当に真っ暗で

楽譜見えなくて

死にました(@Д@;



しかもかろうじての照明が前からきていて

そうすると楽譜は見えない。

譜面台の影になってしまうのです・・・。



普通は斜め後ろの上からの照明があるとおもうんだけど?

それで楽譜照らして

更に斜め前からの照明で私たちを照らすんじゃないかな?

マイクリハの時に照明リハもしようよ・・・。

しかもクリスマス系の曲をやった時にはMCの暗さのまま

照明あげるの忘れてて本当に暗かった・・・。

クリスマス曲って誰もが知ってるし

けどホワイトクリスマスとかコードがこってるし

#♭間違えるとエライことになっちゃうんで本当に怖かった

やったことあるバージョンにしといてほんとよかった。



小川さんに

「初芽さんにしてはめずらしいミスを2つやりましたね?」

といわれましたが2つどころじゃないですっ。

もう#とか♭とか訳わからない暗さだったんで。

とりあえず右手を生き残らせるのに精いっぱいで

ベースから和音からかなりいい加減。

覚える位練習しろっ

ってことですね?



しかしここにも不況の波は押し寄せていて

そんな状況で演奏させてくれたのはありがたいです

店長さん

去年お会いした時は

ハンプティダンプティみたいな感じでしたが

心なしか痩せたような?

着替えの部屋に

従業員減給のお知らせが貼ってあって

でも「みんなでがんばろう」って感じで

本当に頑張ってほしいです



来年もよろしくお願いしますm(..)m