今日の東京音楽学院でのレッスン


レッスン回数10回を超え

ボチボチ楽譜の仕組みがわかり始めた小学校3年の生徒に

新しい教材を与える

バーナムを与える

今までは田丸先生の挿絵のかわいい教材

それに加えて、という形になる


私の予想では田丸先生の教材の方が絵がかわいく

親しみやすいので好きになるかと思いきや

彼女はバーナムがとてもきにいったらしい


その理由は

自分で読譜できて弾けるから

田丸先生のは口伝えで

ドレミで歌ってから弾く方式をとっていた


子供には

自分でできる!

自分でできるようになりたい!

という意欲は、ほっておいてもあるんだな

と思ったレッスンでした


絶対音感も身につけたい!

と、やる気を見せ始めた彼女が楽しみである


でもね、絶対音感は小学生になってからだと厳しいんだよね

今彼女も苦労中。。。

頑張ってほしい