フルで見られないことは覚悟で雪組の配信
30日「パリのアメリカ人」
31日「ステップバイミー」
を観ました。
どちらも用事でブツブツ切れながらの視聴でした。
私的には、どちらかといえば
ステップバイミーの方が面白かったですwww
「パリのアメリカ人」は第二次大戦後のパリが舞台。
元アメリカ軍人で画家志望のジェリーに朝美絢さん
ショーマン志望のアンリに瀬央ゆりあさん
作曲家志望のアダムに縣千さん
三人から愛されるバレリーナ志望リズが音彩唯さん。
四人が適材適所で、ヴィジュアル強し!
朝美さんのジェリーは母性本能をくすぐるし
瀬央さんは人のよいぼっちゃんを好演、
私的には縣さんの語り部がよかった。
音彩さんはおしもおされぬスゴツヨトップ娘役になりそう。
だけど、彼女の話し方が少し苦手です(m´・ω・`)m ゴメン…
あと印象に残ったのが蒼波黎也くん。
立ち姿もきれいで、うまいですね。
瀬央さんアンリのお母さん役が103期の愛羽あやねさんなのもビックリ。
大戦直後ということ、リズやアダムが
ユダヤ人というのが大きなキーワード。
視聴がとびとびだったので、
消化不良で、もう一度見たいです。
最後のフィナーレで勢ぞろいした時
おどろいたのが人数の少なさでした。
40名でこれだけのものを見せてくれたのには
頭が下がりました!
そして華世京くん率いるバウチーム。
「ステップバイミー」
観劇予定でしたが、神席を泣く泣く手放しました。
客席下りもあり、生観劇したかった~
ストーリーが青春群像ものかと思っていましたが、
ツッコミどころ満載ながらも
盛りだくさんで面白かったです。
華世京くん、入団時から注目されていましたが、
すべて揃っていますね。
彼女のあこがれ彩風咲奈さんのDNAを感じました。
なおかつ最後の挨拶を見ていたら、愛されキャラで
口がデカくて、鳳蘭さんを連想します。
そしてヒロインが星沢ありささん。
きれいで、歌もうまいし、
音彩さんの次は彼女を押していくのかなと感じました。
それとも雪組娘役は競争率高くて、
誰か組替えされるかもしれませんね。
諏訪さんは何をやらせてもうまくて、
華純沙那さんもベテラン並み。
ベテランというと、ベテラン勢がこちらにたくさん配置されていましたね。
さすがの専科英真なおきさん、Wはるとさん、杏野さんでした。
英真さん、眞ノ宮さんの歌が聴けたのもよかったです。
次は11月にお会いできるのを
楽しみにしています。