105期の主演コンビを見たいと思い
花組新人公演を配信で見ました。
全体的に化粧も演技も本役さんに似せていて面白かったです。
美空真瑠くんは本役の永久輝さんをなぞっていましたね。
初音夢さんは前から注目していて(地元だし)
お芝居がとてもうまいのは知っていましたが、
歌もうまくて私的にはMVPでした。
ただ2人とも小柄なので、本役さんの衣装が大きそうでした。
美羽愛さん(も、地元なんだけど)は
ヒロイン経験もあり、さすがの落ち着き。。。
と、思っていたら、歌唱であら!?となりました。
希波らいとくんのお役の希蘭るね(107)くんはこれから
お役がつくのかなと期待しました。
聖乃さんのお役は鏡星珠(106)くん。
後半になるほどどんどんよくなっていました。
凪七さんのお役フェデリコは夏希真斗(105)くん。
私はあまり知らなかったけれど、うまかったです。
うまいといえば綺城さん本役のラファエル遼未来くん。
歌もうまくてお顔もきれいで注目株(106)です。
他にうまいと思ったのは七彩はづき(107)さん。
端役なんだけれど、ヒロイン経験というのは大きいのか
うまいなと思って、名前を確かめました。
ヴィータ(本役朝葉ことの)の花海凛さん(108)
歌がうまかったです。
イケメンで気になったのは、
フェデリコの側近(本役天城れいん)光稀れん(108)くん。
花男の系譜をつないでいくのでょうか。
新人公演なので、まだこれからということもありますが、
全体的に小さくまとまっていた感があります。
正直なところ、永久輝さんや聖乃さんのキラキラ感が
いかにすごいか、、、
ということを改めて感じました。
花組娘役二番手の美羽愛さん。
とてもかわいくて好きなのだけれど、
音くり寿さんが二番手だったことを思うと、物足りない。
初音夢さん、湖春ひめ花さん(106)や、花海凛さんなど
歌うま娘役が歌唱面でサポートしていくのかなと思います。
それでも終演後挨拶で、みんながうるうるしている目を見ていると、
いかに新人公演に全力尽くしてがんばってきたか
毎回心動かされます。
不幸な出来事はあったけれど、やっぱり新公って大事なんだな。
ファンとしても新公見て初めて認識する下級生多数。
配信はプレッシャーだろうけれど、配信が見られてよかったです。
ちょっと話が変わりますが、
飛龍つかささんのディナーショーに
安奈淳さんがご出演されるそうです。
ゲストに愛蘭みこさん、美里玲菜さんは
わかるけど、あまりに格上のゲストにびっくり🫢越路吹雪トリビュートコンサートでのご縁だそうです。