OSK日本歌劇団のレビューイン京都に行ってきました。

トップスター楊琳さんと、舞美りらさんの退団公演です


今回はショーのみ80分ですが

あっという間の80分でした!

松竹座の春の踊りからのショー

BAILA BAILA BAILA(荻田浩一構成、演出)に

陰陽師や南座で上演された過去作品のメドレーから構成されています。

陰陽師は短いながらも、九尾の狐が帝に取り憑くシーンで、わかりやすい一つのショーのようでした。

最後にトップ挨拶がありますが、

大勢のお客様に来ていただき、

感謝を述べられました。

OSKは経営危機もあったり、

なかなか観客も伸びなかったりで、

とても謙虚だと感じます。


イープラス貸切ということで


撮影タイムがありました。

左から3番めが朝ドラご出演の翼和希さん。

隣の席の人はわかりやすく翼さんのファンでした。

実力もスター性もあり、次のトップさんなんでしょう。

OSKは基本1人で観劇です。

友達誘うんだけど、宝塚で手いっぱいと言われました。

だよね😅

南座だと30分(自転車だと20分)で行けちゃうので、楽ちんです。

千秋楽も観劇します。

OSKも白服着ていくべきなのでしょうか?