雪組のプレ100周年 Greatest Dreamに行ってきました。

私のご贔屓は安奈淳さんに始まって、麻実れいさん、一路真輝さん。

2人は雪組です。

麻実さんのご出演は13、14日なので、この日でなくてはいけませんでした。

チケット難と言われたわりに、当日券があったり、

11月になって注釈付き席が売り出されたり、

14日買えたやん?

と思いましたが、今月は観劇が続くので、ちょいと我慢しました。

 

行きの電車はちいかわ♪

 

梅田芸術劇場です。

 

休憩含めてたっぷり3時間。

出演者(敬称略)

麻実れい、寿ひづる、平みち、杜けあき、一路真輝、高嶺ふぶき

紫とも、えまおゆう、和央ようか、月影瞳、朝海ひかる、貴城けい

水夏希、彩吹真央、舞風りら、壮一帆、白羽ゆり、愛原実花

愛加あゆ、舞羽美海

 

出演者の多いオールバージョンですが、

少なければ、出演者の歌がたっぷり聞けたみたいです。

前回の花組月組100周年に比べると、わからない曲が多かった。

けど、なんて雪組さんて、歌うまなの!?

って、感動しました。

上級生の平みち、杜けあき、一路真輝の3人が歌う楽曲が多かったです。

かりんちょさん(杜)、イチロ(一路)さんはもちろん歌うまですが、

ダンサーのイメージが強かったモサク(平)さんも破綻なく歌っておられました。

モサクさんは初代伊集院忍でしたね!?

観劇しなかった杜けあきさんの「朝日が昇る前に」が聞けてよかったです。

高嶺ふぶきさんもお元気そうでした。

現役の生徒からは美穂圭子さんがご出演。

いつも以上にすばらしい歌声!

とくに「ジャワの踊り子」が。。。

男役パートと娘役パートの両方を歌っておられました。

ターコさんが出てこられるのを、今か今かと待っておりましたが、

登場せぬまに、1幕終了。

2幕のゲストコーナーということで、寿ひづるさんが「彷徨のレクイエム」を熱唱。

圧倒的な歌唱力でした。

イーちゃん(寿)も大好きでした。

このころのスターさんにはいろんな思い出があって、

ベルばらの公演の幕間に、

劇場ロビーでイーちゃんが「白ばらの人」のレコードキャンペーンをしていました。

レコードを購入し、サインして、握手してもらったのでした。

 

そして、ついにターコ(麻実)さんが

「あなた歌うまいわね~」と、黒燕尾で登場。

「私、この間までここで黒いドレスでアナスタシアのマリア皇太后をやっていたのよ。

それが今日は黒燕尾で。。。」

皆さんトップだったわけですから、存在感おありですが、

その中でやっぱりターコさんの存在感は圧倒的でした。

日ごろは最年長であることが多いであろう寿ひづるさんが

すっかり下級生になって、小さくなっておられるのが面白かったです。

麻実れいさんは「うたかたの恋」風共から「さよならは夕映えの中で」を

歌われました。

去年のディナーショーでは、高音が出なかったのですが、

今回はキーを下げて歌っておられました。

ためた歌い方は変わらずでしたが。

知らない若い方も多いでしょうが、現役時代は(今もだけど)すごかったのです。

 

唯一残念だったのは、イチロさんの「エリザベート」が聞けると思っていたのが

なかったことです。

売店にはDVD売っていたのにね。

明日は安蘭けいさんもご出演されるので、ライブ配信では聞けるのでしょうか?

 

開演前にお茶していると、音楽学校の生徒が通っていくのが見えました。

 

パンプスを履いているので、本科生ですね。

この後お店を出ると、ローファーの予科生も歩いていきました。

私の席は比較的彼女たちに近く、同じ下手の扉でした。

幕間に席に戻るとき、そのあたりに生徒さんやスーツの男性、赤いセーターの女性が

立っておられました。

えまおゆうさんMCのとき

「私たちの時代の組長だった飛鳥裕さんがお越しです。」

と、おっしゃっていましたが、

後から考えると

その女性が今は音楽学校で教えておられる飛鳥さんだったのかもしれません。

 

当時のスターさんにはいろいろ思い出がある。。。

の続きですが、

ある時ひと気のない花の道から宝塚駅まで歩いていると、

ふらふらと一人歩く背の高い人。

麻実れいさんでした。

もうめちゃくちゃきれいで、オーラがありました。

そのあとの「うたかたの恋」で沼に落ちてしまいました。

 

学生のとき車で南口を通ったとき、

ちょうど終演時で歌劇場前の道が渋滞していました。

駐車場から出てきた白いセリカXX。

反対方向に行くようなので、道を開けて通してあげました。

会釈をして通って行ったドライバーは、杜けあきさんでした!

今はジェンヌさんが自分で運転して楽屋入りするって、

ないですよね?

 

そんなことを思い出した本当に楽しい時間でした。