昨年お亡くなりになった峰さを理さんの
追悼チャリティーコンサートが行われています。
その初日を拝見させていただきました。
もう最初から最後まで、感動。。。
観劇できなかった方にレポさせていただきます。
これから長文です。
 
まずこのコンサートを催すことになったのは、
元星組トップスター麻路さきさんが
「コロナでちゃんとお見送りできなかったので、
なにかしたい。」
と、南風舞さん、彩輝なおさんと
話したことがきっかけだそうです。
そして、峰さんと同期の高汐巴さん、寿ひづるさんが
同じように考えていたときにお話しをいただいたということです。
麻路さんは形見分けでいただいた衣装を着ておられました。
 
そして集まったメンバーが超豪華。
同期の高汐巴さんは残念ながら休演ですが
寿ひづるさん。
星組の皆さんは峰さんにみんな薫陶を受けたそうです。
日向薫さん、あづみれいかさん、紫苑ゆうさん、
南風舞さん、洲悠花さん、三条礼さん、
花愛望都さん、久留実純さん、燁明さん
華村りこさん、出雲綾さん、ちあきしんさん
麻路さきさん、稔幸さん、えまおゆうさん、
朝峰ひかりさん(学年順)
ゲストのみなさん
姿月あさとさん、和央ようかさん(宝塚のみ)、星奈優里さん(東京のみ)
水夏希さん(宝塚のみ)、霧矢大夢さん、
大和悠河さん、北翔海莉さん。
OG公演シカゴをご一緒した方々です。
こんなに多くのスターさんがお忙しい中かけつけ、

峰ちゃんの御人徳という他ありません。

 
そして、追悼コンサートのリスト


どの曲も素晴らしく、どれを取り上げていいのかわかりませんが
その中でも一番感動したのは、寿ひづるさんの歌声でした。
峰ちゃん、イーちゃん(寿)、ペイさん(高汐)の三人は
星組に配属され、同期トリオとして売り出されたそうです。
遠足の帰り、植田先生から今度の新人公演で三人に重要な役を
割り当てると言われ、慌てて花組が上演中の
「この恋は雲の涯まで」を見に行きました。
(当時は二つの組が続けて同じ演目を上演することがありました。)
まだ二年目で峰ちゃんは主役の源義経を新人公演で演じることに。
(最年少記録)
花組で主演を務めていた甲にしきさんから
「お客様からお金をいただく以上ちゃんとしたものを見せなければいけない」
と、叱咤激励されたそうです。
この三人の絆はこういうところから、生まれたのだなと感じました。
時折峰ちゃんの写真を見て、感情の高ぶりを抑えながら
熱唱するイーちゃんの姿に皆涙しました。
 
また現役生からは星組トップスター 礼真琴さんからのビデオメッセージが
上映されました。
阿弖流爲アテルイで主演されたときのこと。
礼さんはまだ下級生で和物のことがよくわからず、
振り付けに入られた峰先生に
「できるの、できないの?!」と叱られて、
泣きながら
「できます!」
と言ったとか。
(峰のトップお披露目作品)「アルジェの男」で主演するときは
まず峰先生に報告。
すると、振り付けにも入られた峰先生は
「無事初日がむかえられますように」
と、ぎゅっと抱きしめてくださいました。
その時指導されたのは「動かない男役の美」。
「そこ、動くな!」って言われたそうです。
(あー、なんとなく、峰ちゃんのポーズが思い浮かびました。)
そう言う礼さんは微笑みながらも涙を抑えておられたように思います。
厳しくも愛情にあふれた峰ちゃんの指導を象徴しているエピソードですね。
 
峰ちゃんがトリプルキャストで座長を務めたシカゴの皆さんからは
シカゴからのナンバー。

本当にオールスターキャストです。

 

最後は峰ちゃんの映像を見ながら、全員で合唱。

客席は涙する人でいっぱいでした。

 

今見てビックリしました!
本日中止ですか?!
追悼コンサートまで中止に追い込むとは。。。
本当にコロナが憎いです。
 
とても貴重な時間をいただき、ありがとうございました。