自分を理解して初心者から踊ろう♪ ~sachiko class~ 

自分を理解して初心者から踊ろう♪ ~sachiko class~ 

女性の身体の変化やメカニズムを理解しながら骨格調整し、バレエと両立する心身を整え上達へと導きます。
初心者から舞台の向き合い方もアドバイスします♪

◆佐知子クラスについて ◆



女性ダンサーは練習を頑張りすぎたり動きすぎると体が硬くなりやすくなります。

バレエだけではなく、何かを一生懸命に頑張っていたら癖がある姿勢になっていませんか。

同じ姿勢が続いたままだったり、バレエと両立したり、同じ演目の練習ばかりしていたら

左右差が生まれ怪我にも繋がります。

この状態のままレッスンしても上達しません。

毎回のレッスンで上達するためには体の声を聞きながら動く必要があります。

女性は10代頃からシニアまで生理の悩みやぽっこりお腹などの悩みも増えてきます。

私自身も本番前だったり生理の体調コントロールに悩んだ経験がありますが、

ウィメンズケアヨガにて身体のメカニズムを学び対処法を学びました。

バレエを長年続けていると年齢の壁を感じるようになる人も少なくありません。

日々変化する女性の身体感覚との向き合い方としてウィメンズケアもアドバイス♪


また、舞台との向き合い方もアートdeバレエ上達としてお伝え出来ます。


バレエとの両立が少しでもやりやすくなりますように・・・。


※個別でもご相談できます







★ご興味ある方は講師と1対1からなのでお気軽にご相談ください★

 

 

今回は「舞台の立ち方」の感想です

 

私の生徒さんの中に昨年の夏、ひとりで踊るバリエーションに挑戦された方がいました!

 

経験者であれば知っていると思いますが、

 

ただ自分の好きなように動くわけではなく、自己責任・自己管理の部分もついてきます

 

振付の覚え方から本番までの道のり、ここで終わりにしないためにはどうするのかなどなど

 

日常生活の自分の使い方が自然と出てくる部分にも寄り添いました!

 

この部分がないと上手に踊れても観ている人への伝わるものも違和感になるんですよね・・・

 

 

 

本番の前日のメールからのご感想

 

 

 

 

次回のレッスン日はこちら

※お問い合わせは主宰者

 

 

 

社会人としての両立はもちろん、自己管理するとき

 

私は日常からこの部分を大切にするようにしています♪

 

 

 

 

 

弱みを人に見せることが恥ずかしいと思っていませんか?

 

何かを挑戦する季節にも共通することですが、

 

クラシックバレエは一般社会のように嫌な表情で踊らないため、

 

無意識に我慢や根性が癖になっている人も多かったりします

※個人差あります

 

このままレッスンしたり当日を迎えていませんか

 

 

 

 

初心者から踊るきっかけにもなりますように・・・