東京近郊出張2日目 | ノンビリ社長のゆるりな綴り

ノンビリ社長のゆるりな綴り

厳しい経済情勢の中でも、何とか生き抜いている零細企業の社長51才。浅く広くマイルドな視点で日常を見渡し、ほのぼのとした手記を綴っていきます。

東京のホテル、いや東京だけでなく関東圏ホテルの価格が高騰して困ってます。



東京での定番寝床の西葛西はコロナ禍にどのホテルも¥5,000以下サービス繰り広げていたのだが昨今はどこも¥20,000オーバー。



浦安の仲良し担当客が「釣りしましょー」って誘い受けたけど浦安なんてチューチューマウス効果で入る余地もありませんわ。



10年以上前、¥8,000で泊まれてアレコレ遊べれたウィークリーマンションが今では¥18,000〜

駐車場代入れてたら¥20,000ですわね。



てな感じで空き部屋見つけて飛び込んだ市川のビジネスは¥14,000

昔は¥7,000だったけど。





部屋食い&飲み





お江戸のお狭いビジホ部屋はTVも壁掛け(天井?)でスペース保ってます(笑)



今夜は長谷川幸洋チャンネルをチラチラ観てます。





2次会はワインタイム



昨夜の残り目測500mlありますが〜

もったいないので飲み干します🍷



部屋飲み、定着してきたなぁ。



ビンボー出張、コレでよいのだ。



では。