夜中の咳込みが酷くて酷くて…
朝起きたら脳に酸素が行き届いてないような浮遊感がzzz
それでもお仕事。
今日は愛知集配〜
R257で豊田まで抜ける⛰
雨の山道。
車内でTV番組のアナウンスのトーンが変わる。
『地震!?』
山間で電波途切れて情報途切れる。
クネクネ道は中々止まれない。
ようやく車寄せ、
スマホからも情報寄せ合い台湾沖の地震を知る。
自分は雨の暗ぼったい設楽山中〜断崖絶壁〜
何か怖くなっちゃったっけ…
その時は沖縄の避難呼び掛けが慌ただしく能登の再来!?をイメージしてしまった。
豊田市内に入る頃には震源の台湾花蓮市の様子が聞こえてきた、
台湾のお客2件に状況メールを出してみた。

するとこんな写真が💧
彼らは台中市に居住してるので被害はないのだがショックは大きいようだ。
国土が九州同規模と考えれば恐怖は同様だろう。
年がら年中どこかしらで災害起きてますよ。
もうどこにいても危ない環境になってきたな。
4月は熊本地震が思い起こされる。
悪いことしません、誠実に生きます、
神様どうかどうか穏やかに過ごさせてください(願)
体調不良の雨風集配
色々考えてしまった。
では。