疲労困憊 | ノンビリ社長のゆるりな綴り

ノンビリ社長のゆるりな綴り

厳しい経済情勢の中でも、何とか生き抜いている零細企業の社長51才。浅く広くマイルドな視点で日常を見渡し、ほのぼのとした手記を綴っていきます。

関西・愛知営業から戻り〜 

片付けもならぬまま昨日土曜は早朝発〜

嫁処恵那へ。



長男通う小学校の参観会。

今回は防災授業がテーマである。



8:30に出発登校。

長男と共に通学路の危険ポイントなど探りながら歩く。

事故も怖いが、、、

最近の熊異常出没も心配だ。

このエリアの小学生のランドセルには熊よけ鈴が付けられるほど出没エリアなのだ🐻





久々の校内in
長男の様子見てると秀でるでもなく劣るでもないごくごく普通なクラス生活のようだ。
ひとまず安心☆


帰宅した後は家族でお出かけ。
目指すは名古屋のショッピングセンターのモゾワンダーシティ。
隣の土岐にもデカいイオン出来たのけどすっ飛ばして名古屋まで来ちゃったニィ。






昼飯は長男が行きたがってたモスバーガーを両親ガン無視で鼎泰豊へ(笑)




大好きな台湾を名古屋で再現☆


ハンバーガー熱望してた長男はきゅうり漬け一口でキモチ一変したようで早くも満足。


次男くんも初中華でガツ食い(笑)


その後は男同士で店内散策。
2歳児次男くんは好奇心旺盛で走りまくり、消えまくり、隠れまくりで父ちゃんハラハラ。




 

本屋でようやく落ち着いた。




アイスで〆て帰路へ。


そして本日。
世界ラリー日本大会がモロ此処、地元恵那で開催中。


義父も嫁も会社もクラッシックカーや広告などで関わっているから応援に〜






  

こんなスゴイ世界イベントが庭先のような街道で行われているのが不思議。


車に全く興味ない自分でも少し胸躍った(笑)


しかし、イベント途中でボクは浜松に帰路へ。
仕事山積でやらなきゃならん日曜業務。


16時に仕事再開するも20時の『どうする家康』までに終えたの3割💧
全く片付かん💧


明日から多忙でまともに雑務できないのに、、、どーしよぅ。


今、嫁から連絡きて6時間前まで元気だった長男が発熱したとのこと。
昨日のクラスも12人が病欠、、、
風邪菌がついに長男にも移ったか。
昨夜密接して一緒に寝た自分もヤバいな。


今週は目一杯用事あるがな…


とにかく、、、
ウィスキー消毒して早く休もうzzz


疲労感もヤバい。


酒か?風邪か?
こうしてブログ書きしてるうちに、、、
何だか自分もポカポカしてきたわぃ。


ふぅ。


では。