ド濃い、東濃の週末 | ノンビリ社長のゆるりな綴り

ノンビリ社長のゆるりな綴り

厳しい経済情勢の中でも、何とか生き抜いている零細企業の社長51才。浅く広くマイルドな視点で日常を見渡し、ほのぼのとした手記を綴っていきます。

北関東出張終えて一息つく間なく嫁処恵那へ。



イベント目黒蓮、ならぬ目白押しの当地恵那。






先ずはお祭り。


子供たちがお囃子しながら町中を歩く長閑な祝祭。




チビら自身も祭り参加を認識したのは30分前ですからね(笑)




その後はお隣中津川運動公園で開催されているソーラー武道館2023に初参加♬


毎年の地元恒例イベントでありながら近過ぎて意識が遠かった音楽の聖典。


行ったらスゴかった。




テキトーにINしたらジュンスカ☆
30年前の高校時代に覚えたあのメロディー、あのフレーズが爆音と共に飛び込んできた。


飲まないつもりが飲まなきゃ損!とばかりにビールが注ぎ込まれる。
暑さと汗と興奮でアルコールも飛ぶ。


打首獄門同好会も息子が手を振るほど親近感湧くデスメタルだ(笑)




夜はみのじのみのり祭り。
恵那駅界隈は祭り色に染まる。


2日目も☆
祭り〜スタート。





昼からはソーラー武道館へ。
僕は参加せずに、、、
嫁さんが興味持ってるNulbarichのみを聴きにいくとのことで送迎班に徹する。





嫁さんCarで毎日聞いてるNulbarich
息子は不思議な錯覚に陥ったみたい。





再び恵那駅に戻ってみのじの祭りに。


11月に開催される世界ラリーのPRが大々的に行われている



岐阜ならぬ、、、
義父もこの世界的イベントに絡んでるので成功に向けて愚息も何とか力になりたい。




祭り
音楽
ラリー


食欲の秋
芸術の秋
スポーツの秋


2日間で全て受け入れました
もうお腹いっぱい


では。