今さらフランス語 | がんサバイバー軽やかに生きる

がんサバイバー軽やかに生きる

乳がん(ステージ0)の手術、治療をきっかけにブログ始めました。
アラフィフおひとりさま、人生観、仕事観、金銭感覚、ファッション、シンプルライフを綴ります。等身大の心地よい暮らしが目標です。

2月に乳がんがわかって、検査、入院、手術、そして術後の回復を見ながら今度は放射線治療、ホルモン治療…と慌しかった。

ようやく7月も無事過ごせそうなので、ここいらで一息。

8月はゆっくり。次の目標を考える月にしたい。


それで今さらのフランス語

NHKラジオのテキストを買ってみた。


昔けっこう勉強したけど、また再開しようと思う。

毎日15分なら無理なくできそう。

さらっと読んだけどsubjonctif懐かしい。


昔フランス語の通訳ガイドになりたかったなぁ、なんて。

実際のところ需要があるのかわからないし、これで生計立てようとするのは体力的にも厳しいだろうけど。


フランスに留学したのはもう20年も前だ…。あの時の私は若かった。

20年後に乳がんになっているなんてまさかまさか思いもしなかった。

でも確か一緒に住んでたフランス人マダムの娘さんも子ども3人できたあと30代か40代かでがんになったって言ってたような…。

自分は関係ないと思ってたけど、明日は我が身。

今度電話するときに聞いてみよう。…ますます自分のフランス語があやしくてかなり会話がたどたどしくなっているけど…。笑


いくつになっても自分の好きなものは変わらないと思う。

自分の好きをまた考えてみよう。