小さいおかず♪レンジ蒸し野菜の*簡単煮浸し

 

 

今日も暑かったので (´A`*)・゚。
レンジで蒸した野菜で煮浸し作りました☆

いつも使うレンジで加熱時間を調整して〜麺つゆは、昆布だしベースがおススメです!

トマトが入って旨みがギュッと詰まった煮浸しです♪

 

 

・・・*

 

 

私事ですが、やっと歯医者に通い始めました! ホンと私事です汗 以前も歯医者話ししましたが、あの時は、体調崩してしまい通えなくなっちゃったのでショボーン 途中なんだか行きたくないなーって思ったりしましたが(苦笑)メンテナンス?などなど兼ねてしばらく通いますビックリマーク

 

説明聞いたら、今と前の治療法って違うらしく、レジンとか使うらしいですょ!知ってましたか?

楽しんで通ってみます!!?(笑)食べることと歯って密接な関係があるみたい☆

 

 

・・・*

 

 

ペコリアプリ版 8/9今日のオススメに「夏もサッパリ*酸辣湯風スープ」を取り上げていただきました!ありがとうございましたペコリ

 
 

image

 

 

それでは ★

 

 

 

 

 

*小さいおかず♪レンジ蒸し野菜の*簡単煮浸し レシピ*

 

 材料


◯3人分
・茄子 ── 3本
・オクラ ── 1袋
・トマト ── 1個
・◯麺つゆ ── 100cc
・◯水 ── 200cc
・◯生姜チューブ ── 少々
 

 詳しい作り方


 

01

茄子は、ピーラーで縦に4ヶ所皮を剥き、へたの中ほどに包丁をくるり入れてとげのある部分を落としたら、スチーマーや耐熱容器に入れ、水を大さじ2加えて、500Wのレンジで5分加熱し少し蒸らしてから開けます。

02

オクラは、粗塩を振ってこすり、産毛をとります。下を少し落としたら、スチーマーや耐熱容器に入れ、水を大さじ2加えて、500Wのレンジで2分くらい加熱し少し蒸らしてから開けます。※写真は加熱後なので、重ならないように広げてレンジで加熱します。

03

トマトは、底部分に十字に切り込みを入れて、ラップをしないで、500Wのレンジで1分10秒くらい加熱して皮を剥きます。

04

容器な 1.2.3.を入れて、合わせた◯を加え冷蔵庫で冷やして味が馴染んだら、出来上がり♪
 

 

 

 

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!

 

 

 

 

香美町香住の干物料理コンテスト

 

                            

私も所属させていただいているHMHのSakiさんも認定審査員です

 

 
ブログにご訪問いただき 最後まで読んでくださって
 
ありがとうございます !

 

 

 

↓ポチッとしていただけると嬉しいです!

 

INSTAGRAM

 

いいねや読者登録などもしていただけたら、嬉しいです☆

よろしくお願いしますうさ・ペコ