米粉クッキーでグルテンフリー!〜お家でお菓子作り〜 | ㈱カントリーライフ -country life co.,ltd.-

㈱カントリーライフ -country life co.,ltd.-

京都府(京丹波地区)・滋賀県(琵琶湖地区)を中心に「中古別荘」「古民家」「ログハウス」を取り扱う㈱カントリーライフです。
「田舎暮らし」に因んだお話もたまにしながら更新中!
毎週日曜朝8時更新:『管理人の色んなブログ』
たま~に更新:『森の動物たち劇場』

 

 

 

ドカっと寒さが襲ってきた近頃。

外に出る気はサラサラなくなります。

 

そんな時は…何か作るに限る!

 

今回は、お店でふと見つけた米粉を使ってクッキーを作ってみましたジンジャーブレッドマン

 

 

米粉クッキーの作り方 

(大きめクッキー40枚分位)

 

 

    

材料

クッキー米粉・・・・・・・・・  300g

クッキー無塩バター・・・・・・・150g

クッキー砂糖(今回は粉糖)・・・  90g

クッキー卵・・・・・・・・・・・・2個

クッキー牛乳・・・・・・・・・  150ml

 

※卵と牛乳は無くてもできるけど

あればしっとりします

 

 

 

 

    

作り方

    ※オーブンは170℃に温めておく

 

     ①バターをクリーム状にする

     ②砂糖、牛乳、卵を混ぜる

     ③米粉を混ぜる

     ④5mm位の厚さに伸ばす

     ⑤型で抜く

     ⑥オーブンで20〜30分焼く 

 

  ※この生地は柔らかい仕上がりになるので、

    冷やしてから型抜きした方が良いです。

 

 

 

 

それでは作っていきましょう!


 

①バターをクリーム状にする

無塩バター

有塩バターでも塩キャラメル的な感じで美味しくなるのでは…?
と思っています。
 
上差しバターは常温に戻しておいた方がこねやすくなります。

 

 

 

 

②砂糖、牛乳、卵を混ぜる

双子卵でした!わーいニコニコ

 

上差しここでどこまでバターと馴染ませられるかが大事なところ。

少しずつ足していきます。

 

 

今回は粉糖を使ったので甘さ控えめな仕上がりOK

 

 

 

 

③米粉を混ぜる

 

グルテンフリー押しまくりの米粉。

グルテンは小麦粉に含まれるタンパク質によりできるもので、アレルギーの原因になったり、消化不良の原因になったり、血糖値に影響したり…という事があるそうです。

 

そういえば昔、クッキーの生地を生で食べようとして「お腹壊すよ!」と怒られてました泣き笑い

 

 

 

④5mm位の厚さに伸ばす   

ツヤツヤ綺麗… 

 

上差しラップで挟むとめん棒も汚れずくっつかず伸ばしやすい!

 

ここで冷やすと型抜きがしやすくなります。

 

 

 

 

⑤型で抜く          

 

ついに使う時が来た秘蔵っ子達!

鳥獣戯画と土偶&埴輪セットは先日キャンドゥでゲットしましたキラキラ

中村芳中の仔犬と彦根屏風のお犬は美術館のショップであしあと

ムーミンは友人のフィンランド土産です気づき

 

 

 

さすがフィンランド、デカい笑い

 

冷やさず生地ができてすぐに型抜きしたので、

なかなかうまく抜けず逆に面倒臭いことに…

 

 

 

 

⑥オーブンで20〜30分焼く  

 
あしあとあしあと仔犬量産あしあとあしあと

 

 

 

 

 

出来上がり!

端々に生地との格闘の気配が…昇天

 

 

犬可愛い

 

 

模様が細かすぎて薄い仕上がり

 

 

カエルかわいい

 

 

スナフキンの首が細くて曲がっとる

 

 

アイシングなんかもしてみようかな〜

と思っていたのですが、そもそも細かい模様があるので今日じゃないなとなりました。

 

 

チョコペンは用意していたので少しデコレーションを…

 

 

・・・

 

 

今日はこのくらいにしといたる!

 

 

 

 

 

 

 

 

〜〜〜オマケ〜〜〜

 

 

犬型クッキーを動物達にもお裾分け!

 

 

 

キツネさん
「計3つしかなくないか…?」
 
トナカイさん
「奪い合い…?」

 

 

 

この後管理人がおいしく食べました。