ついに寒くなる?!水道閉栓と水抜きのススメ | ㈱カントリーライフ -country life co.,ltd.-

㈱カントリーライフ -country life co.,ltd.-

京都府(京丹波地区)・滋賀県(琵琶湖地区)を中心に「中古別荘」「古民家」「ログハウス」を取り扱う㈱カントリーライフです。
「田舎暮らし」に因んだお話もたまにしながら更新中!
毎週日曜朝8時更新:『管理人の色んなブログ』
たま~に更新:『森の動物たち劇場』

 

 

ここ数日、桜が咲いてしまうんじゃないかと思うほどに暖かい日が続きましたね。

 

昨日は強く吹く風も全然冷たくなくて、本当にこのまま春になってしまうんじゃないかと冬消滅の心配をしてしまいました不安

 

そんな心配を知ってか知らずか、今日からググンと気温が下がるそうです。

 

 

 

そこで心配なのが水道タラー

 

基本的に水道はマイナス4℃から凍結すると言われますが、

急激な温度変化も危険です注意

 

 

特に弊社でお取り扱いしている物件は田舎や別荘地の方なので、標高高めで街中よりも気温が低いアセアセ

 

天気予報よりも数度下がると見ていただいた方が良いです上差し

 

 

 

というわけで今回は

水道を凍結から守ろう!

をテーマにお送りします!

 

 

 

まず外にある水が通る管は、

保温テープ等

で守ってあげましょう。

 

 

 

家の中を暖める

のも大事です。

ただ夜間に暖房を切っていたり、別荘だといない間は冷えてしまうので、やはり対策はしっかりとしないといけません。

 

 

 

夜間の水道凍結の対策としては

水をチョロチョロ出す

というのが昔から言われますよね。

 

もちろんそれもありなのですが、

チョロチョロ過ぎたり寒過ぎるとダメバツレッドだったりします。

 

そのまま鍾乳洞のように芸術的な凍り方をしてしまうこともあります。

SNSに上げられてたりするので興味のある方はぜひ雪の結晶

 

 

 

別荘でいない間など、しっかりと対策したい時は

水の元栓を締めて水抜きする!

 

この『水抜き』が超重要!

きちんと水抜きをする事で、中に残った水が凍って膨張して水道をぶち壊す事を防ぎます。

※弊社の施設でも水抜きができておらず蛇口が吹っ飛んでた事が多々…悲しい

 

 

最近?北国の方?では電動水抜き栓というしっかり水抜きしてくれるものもあるようですが、田舎や別荘地は昔ながらな栓が多いです。

 

 

なので、大切なお家と生活を守る為にもしっかりと水抜きをしましょう。

 

  1. 元栓を締める
  2. 散水栓を開ける
  3. 家の中の蛇口を開ける(できれば全部)

 

です!

 

 

1、元栓を締める

元栓は水道のメーターが付いている所にあります。

分からなければ…物件購入時の資料か記憶を辿っていただいて…アセアセ

地面の青いプラスチックか金属の蓋の中にあります。

 

 

2、散水栓を開ける

散水線も元栓と同じく外の地中にあります。

開けると水道管に溜まった水がドバッと出てくるので濡れないようにご注意を!

 

※水抜きハンドルのついた立水栓がある場合は水抜きハンドルを閉めます。

 

 

3、家の中の蛇口を開ける

水道管の中に空気を通してやります。

できれば全部の蛇口を開けてください。

ゴポゴポゴゴゴ…という空気の抜ける音が出ると思います。

 

できれば次回使われる時まで蛇口は開けたままの方が良いです。

ただし次回蛇口を閉め忘れて元栓を開けると全水道から水が出てきてしまうので要注意指差し

 

 

 

 

と、お送りしました冬の水道対策。

今年の寒暖差激しすぎますが、どうぞ皆さんご無事でお過ごしをあしあと