関西の難読地名 〜最後まで正解できるかな〜 | ㈱カントリーライフ -country life co.,ltd.-

㈱カントリーライフ -country life co.,ltd.-

京都府(京丹波地区)・滋賀県(琵琶湖地区)を中心に「中古別荘」「古民家」「ログハウス」を取り扱う㈱カントリーライフです。
毎週日曜朝9時更新:『新着物件情報』
平日どこかで:『管理人の色んなブログ』
たま~に更新:『森の動物たち劇場』

 

土地の名前って意外と難しかったりしますよね。

 

別荘地など山の手の土地なんかは、普段見慣れない分一段と読めなかったりします真顔

 

 

 

と、いうわけで…

 

 

関西難読地名 読めますか? 御杖村・曽爾村・能勢町・宍粟市・養父市・菰野町

 

なんとなーく読める気もしますが…

 

いかがでしょう?

 

 

正解は

 

 

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

【御杖村】「みつえむら」

 奈良県宇陀(うだ)郡にある村。

 奈良県と三重県の県境。

 ご当地キャラは『つえみちゃん』

 

【曽爾村】「そにむら」

 奈良県宇陀郡にある村。

 御杖村の北。

 ご当地キャラは『そーちゃん&にーちゃん』

 

【能勢町】「のせちょう」

 大阪府豊野(とよの)地域にある町。

 大阪府の最北端。

 能勢電鉄は阪急電鉄の子会社。

 ご当地キャラは『お浄』と『るりりん』

 

【宍粟市】「しそうし」

 兵庫県中西部にある市。

 北西には鳥取、西には岡山。

 ご当地キャラは『しーたん』

 

【養父市】「やぶし」

 兵庫県北部にある市。

 宍粟市の北。

 ご当地キャラは『やっぷー』

 

【菰野町】「こものちょう」

 三重県三重郡にある町。

 鈴鹿山麓の麓

 ご当地キャラは『こもしか』

 

 

菰野町はもはや東海に近いのかもしれませんが…

 

色んな地名があるものです。

 

 

 

ちなみにこっそり難読なのが

 

 

『大河内』

 

 

いやいや読めるよ〜となりましたね?

 

何と読みましたか?

 

 

「おおかわち」

「おおこうち」

「おおかわうち」

 

 

正解は…

 

 

 

全部二重丸笑い

 

 

さらには

 

「おかわち」

「おこち」

 

なんて読み方もあるそうですアセアセ

 

なんなら他にもありそうです不安

 

 

 

毎度

 

「んん?ここはどの読み方だった???」

 

となります。

 

 

 

簡単に読めそうな地名、実は一番難しいかもしれません真顔

 

ぜひ遠出の際は看板のアルファベットに注目してみてくださいグッ

 

 

 

 

それでは!

 

ビーグルしっぽビーグルからだ次回の管理人ブログビーグルからだビーグルあたま

下矢印『田舎・別荘地のインフラ事情』下矢印

 

 

またまた真面目に、ザックリ、整頓してみたいと思います!

 

街とは違うライフライン、見てみてください〜ウインク