工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記 -98ページ目

12月アニメ

とりあえず備忘録的にw

前回、見るアニメが多すぎてすっかり忘れた作品があった為、ブログに書き起こしておく事にしました。

SAO
ずっと見てるので見る!

となりの怪物くん
とりあえず面白そうだから見る

神様はじめました
テンポが良いからとりあえず見てみる

ヨルムンガンド PERFECT ORDER 
1期が面白かったので確定

中二病でも恋がしたい
とりあえず面白いので見る。京アニだし・・・。

銀魂
当然見る!

めだかボックス アブノーマル
1期が面白かったので確定

リトルバスターズ
悩み中、1話は見る!

前回と違って曜日が偏ってないのが助かります!

ネット世論の気をつけなければならない所

久しぶりに普通の日記です。

ネット世論という力が生まれて早くも数年、無視できない流れになったのは非常に良いと思います。

ネット出身者として、当然インターネットという世界を容認してもらいたかったから。

さてそのネット世論ですがちと稚拙な部分もあります。

①なんでもマスコミに反論する風潮

全てマスコミが間違ってる、ネットが正しいなんて風潮がありますが大きな間違いです。マスコミもネットも間違えるときは間違えますし、ネットの方が情報が拡散しやすくフィルターがかかってない分、デマが多いのは事実です。

大切なのは情報の取捨選択ではないでしょうか?


②多数の意見が正しいと思える風潮

これはネットに限りませんが、多数の意見が正しいと思える風潮あります。

もちろん民主主義なので多数意見が政治に反映されます。しかしステマや扇動に騙されていませんか??

自分の意見が少数派だとしても自分を持って発言をすることは大切だと思います。

お互いの意見をしっかり聞き、自分の考えをまとめていく事が大切です。


要約して言えば与えられた情報を考えて、自分の意見を持つべきだといいたいんです。与えられた情報を鵜呑みにして叫んでいるのでしたらネットもマスコミも変わりません。

皆さんの思考停止なのです。思考停止は楽ですが、自分に跳ね返ってくるでしょう。

マスコミ報道を鵜呑みにし、思考停止が生んだ政権が民主党政権なのです。

それだけは忘れないようにしなければなりません。

久しぶりの動画投稿&日記です。【TARI TARI 心の旋律】

久しぶりの動画投稿&日記です。

地元も近いので見続けたらとても感動できたアニメでした!

TARI TARIの心の旋律から6話EDバージョンを演奏しました。良かったら聴いてください~

それにしても相変わらず多重録音は苦手orz

【TARI TARI】心の旋律(6話var.)クラリネットで吹いたり合わせたり