工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記 -108ページ目

ヤマト運輸のメール便の危機【コラム】

今日クロネコヤマトのいつもの担当者の高橋さんが、、、

「11月からメール便厳しくなるんです」

と話があった。また厚みとか重さとかの規制の問題だろうなと思いきや・・・・

クロネコ担当者「メール便の内容物がカタログとチラシのみになるんです」

俺「!?」

クロネコ担当者「紛失絡みでの裁判沙汰もそうなんですが、警察沙汰になってしまい・・・」

話を聴くと、信書の取り扱いに関してらしいです。

信書を送付したヤマト運輸と利用客に対し、警察が動き郵便法違反で書類送検されたらしいんですね・・・。

埼玉県とヤマト運輸を書類送検 県警、郵便法違反容疑

信書って言うのは、請求書、領収書、手紙etc(詳しくはコチラ)で郵便法で遅れるのは郵便局のみとなっています。

そのせいで、メール便規制強化・・・CDやゲームソフトまで遅れなくなりましたorz


未だにこの郵便法有効なのおかしくありません????


民営化されたのにも関わらず、信書に関しては郵便の完全独占事業・・・・タバコ、電気(これは今議論がありますね)などは分かります。税金が絡んでますし、半国営の方が良い部門ですからね。

それでさえタバコは海外銘柄(ライバル)が有、電気は地域によって会社が分かれています。

郵便だけなぜここまで守られているんでしょうか・・・。

さすが元国営企業ですね(^^;)

郵政グループはゆうパックでクロネコヤマトの領域に参入しました。これ自体は良いことです。ならばクロネコヤマトが郵便事業に参入しても良いのではないでしょうか???

郵便法4条は明らかに改正すべきではないでしょうか?

もちろん裁判所文書や内容証明など証拠能力の高いものに関しては郵便法で独占が守られるべきでしょう。しかし普通郵便にかんしては独占が守る理由がなくなっています。

本来利便性を高める為、国民の為に出来た郵便法4条は、現在民業圧迫につながっています。

クロネコヤマトメール便が功績は大きかったはずです。

オークションの利用者、ECサイト利用者はそう思いませんか?


他社のメール便はすべて、郵便局と提携を結び配達されています。

クロネコヤマトメール便だけ独自流通だったわけです。


この素晴らしい企業努力をする会社を国は、郵便局を守る為に破壊しようと企んでいます。

非常に腐ってますね。郵便利権に絡んでいる政治家や官僚は・・・・・

ヤマト運輸には最後までがんばってほしいなと思います!!

久しぶりのブログ

案件、多すぎてヤバい今日この頃…

久しぶりです。生放送サボっててすみませんm(__)m

いろんなことがあって書きたいことたくさんあるので近いうちにまとめて書いちゃいます。

いやぁまさかこの時期にシステム開発案件やデザイン案件がここまで来るとは思わなかったですあせるあせるあせるあせる

ディレクション、デザインで忙しいのはもちろん古物商の仕事は平行してやってるのでガーン

基本、仕事は断らないので笑えるくらいヤバいっす

ちなみに納期が長いのが救いですがそれくらい大型案件な訳で~

出張買取は一時休業かなぁ。まぁ常連さんや持込に関して買取バシバシしますよパー

ようは高田馬場に引きこもりたい訳で。

また明日か明後日にブログで近況報告しますニコニコ

docomo 投売りorz まぁお客様から言えばスマホお買い得ですよ~

在庫がぁぁ・・・・・

docomoのスマホ投売りで・・・・

在庫価値がぁぁぁーーーーーーーーーーーー

かなり落ちた(--;)

初めて買取で損しましたよ。

まぁお客様から言えばお買い得ですよ~

どしどしお問い合わせ下さい

全部新品未使用ですよ。送料無料です♪


・ギャラクシーS ホワイト 18,000円 1台限定!!

・リンクス3D 13,000円 3台まで!!

・L-04C オプティマスチャット 9000円 1台限定!!

色は選べません~もし宜しければinfo@inw.bzまでお問い合わせ下さい~