工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記 -101ページ目

ひっさしぶりの動画投稿です。ホロヴィッツ:クラリネットとピアノのためのソナチネ

どもナオこと工藤です。

本当にソロでは久しぶりの動画投稿です。

もしよかったら聴いて下さい~

ホロヴィッツ:クラリネットとピアノのためのソナチネ【演奏してみた】

アンサンブルでニャル子OP、演奏&アレンジ

自分のアレンジでニャル子OP「 太陽曰く燃えよカオス」をアンサンブルで演奏しました♪

もし良かったらご視聴下さい(^^)



アレンジ、頑張ったかいがあったなぁ~本当にいろいろとありがとうございます!

今後も頑張っていきます~

追伸:今更だけどGW中に何もうpできなくて申し訳ないです。ストック放出するかな・・・。

【白ロム一番 家宅捜索問題】白ロム売買自体は違法ではない!印象報道に疑問(コラム)

最近コラムばっか書いてます工藤です(笑)

古物商として一言。白ロム売買自体は違法ではないというより、立派な合法ビジネスです。大手も参入しておりますし新しいビジネスモデルでしょう。

しかしこの報道をご覧下さい。

「白ロム」不正買い取り容疑で販売店捜索

まるで白ロムの売買が違法のような印象報道です。確かに白ロム一番が行っていたと思われる買取行為は古物商の風上にも置けません。

盗品や不正品を買取する事自体は問題です。70台という台数は非常に怪しいにおいがしますね。元々訳有品でも買うという噂はまことしやかに囁かれてましたし。

古物商をしているとわからない商品は出てきます。身分証もとっていますし、怪しい商品は通報します。しかし携帯電話は赤ロム(通信規制品)でなければ盗品判断が出来ないのが現状です。

赤ロムでもソフトバンク製品は未納の赤ロムなのか、不正契約に関する赤ロムなのか判別出来ません。ソフトバンクには是非どちらによる通信規制なのかわかるような対策を取って頂きたいものです。

白ロムは、電話機本体の売買違法ではないという業界作りの宣言や大手が先導して業界の適正化協会を作るべきではないかと私は個人的に思います。