メリークリスマス!なので神社巡り…その2 | HEALING CLARINET

HEALING CLARINET

クラリネット奏者 関根悠乎(せきねゆうこ)が、音楽を通して、日々感じたり、考えたりしたことを書いています。

神社巡り、その2です。
愛宕神社の次は、神田明神へ。

神田明神は10年以上前に、一度行ったことがあるだけでした。
その頃、近所で私のピアノの先生のお宅に集まって、一緒に味噌を作っていました。
手作り味噌に使う麹は、神田明神の随神門のすぐ近くにある麹屋さんで購入していたので、ピアノの先生と一緒に人数分の麹を買い出しに行ったのでした。 
それ以来の参拝です。


↑荘厳な随神門
この前に、長く急な男坂があり、こちらも一気に登りました。(写真、撮り忘れました)
その1時間後に腰と足が痛くなりましたアセアセ
愛宕神社と神田明神の男坂、2連発はキツかったタラーガーン


↑神田明神の御朱印
今年はあらかじめ紙に書いてある御朱印を、自分の御朱印帳に貼るもののご用意がありました。
コロナ禍で色々ありますが、こういうお気遣いも嬉しいです。

↑境内の中にある大きなショップ内のレストラン「ますます」でランチ。
生姜焼定食です。美味しかったです。
ご馳走さまでした。爆笑

今年はほとんど、どこもお参りに行けなかったのですが、年内にステキな神社に行けて、楽しかったです。
ものすごくリフレッシュしました。
都会の中の御神気、本当に心が洗われました。
このあと、慌てて帰って夕方からレッスン、夜はオンライン会議があり、なかなか充実した1日となりました。

コロナに振り回された2020年も、あと少しですね。
音楽教室の大掃除はしましたが、自宅の大掃除ができてませんアセアセ
来週、一気にやらなければ…びっくり

コロナで換気を気にして窓を開けっ放しにして、空気が乾燥したり、身体が冷えて風邪をひいた話をよく聞くようになりました。
皆さま、お身体に気をつけて、残り少ない2020年をお過ごしください。