4月5日(日)、新宿ミュージックアカデミーで「四季のコンサート~春~」を開催しました。
急に雨が降って、寒い一日でしたが、アカデミーで用意したお席は満席となりました。
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました
↑終演後にブログ仲間の「上落合ボーイ」さんが撮ってくださった写真です。
左から大湾久子先生(pf)、宮下要先生(vn)、関根(cl)です。
私が手に持っているのは、上落合ボーイさんがご自分でお花を選んで作ってくださったブーケです。
こんなことがご自分でできるなんて、すごいですね~
嬉しいです
一時期、コンサートでお花を持ってくる方が減って、一つもお花が来ない時期がありました。
(震災の前後くらいかな。)
お客様からお菓子をいただくことはあるのですが、そしてそれもとっても嬉しいのですが、やはりお花頂くと嬉しいですね。
普段の時に花束をいただいても、何とも思わないのですが、コンサートでいただいたお花は本当に嬉しいです
(あっ、でも自主コンサートの時は何も持たないでいらしてくださるお客様、大歓迎です。お聴きいただけるだけ、もしブログで関わっている方なら、お声をかけていただけるだけで十分です初対面の方でもご感想を一言いただけたら、さらに嬉しいです~
)
コンサートの様子はかなり詳しく、上落合ボーイさんがレポートしてくださいました
ぜひお読みくださいませ~
上落合ボーイさんのブログは⇒こちら
演奏中の写真とか、いつ撮ったのかわからない、半端な顔をした私の写真もあります…
私としては、3月のコンサートの時よりもルトスワフスキがうまくいきました
なんと3楽章が奇跡の完璧度でした
(半分の半分の拍もずれなかったいや、ほんと難しいんだってば
)
次回やったらもっとうまくできるかな
出演者の皆さまもお疲れ様でした~