SNS投稿をパクられたらどうする? | 長崎 佐世保 マッサージではないリンパサロン 資格 肩こり 猫背 巻き肩 バスト 資格講座~

長崎 佐世保 マッサージではないリンパサロン 資格 肩こり 猫背 巻き肩 バスト 資格講座~

お子様&女性専用個室サロン「リンパケアさせぼ」の店長ブログ。さとう式リンパケアで筋肉の緊張をゆるめ歪みやリンパの流れを整えます。肩こり、首こり、頭痛、腰痛、リウマチ、慢性疲労、更年期などでお悩みの女性たちが訪れてくれていますよ。

SNS群雄割拠時代



リラクゼーション業界も



インスタの投稿やストーリーで



素敵な写真を沢山アップしてます。



私もその中の一人ですが



なるべく自分らしく



他と被らず



オリジナリティある表現を…と



頭をクリンクリンひねりながら



投稿しています。



…が。



が、ですよ(笑)



私の投稿を



8割、いや、完コピしてますよね?!



って投稿を



見る事が最近増えました🤣🤣🤣



凄いときは



私が投稿した一時間後に



見た事もあります😁



それを見て



どう感じるか…の話。



普通だったら



不快に感じるのかもしれないね。



真似しないでよ!的な。



完全なテイカーだしね。



でも



私は



嫌じゃない



私って、すごいかも!と思う(笑)



https://youtu.be/txHXiAyTxwg?si=1uRjDL8iTcF9yyHO 



真似するくらい


私の投稿がよかったんだと思う事にする。


思う事にしているのであり


大歓迎、ではないよ。


でも


そんな事で


私の感情を揺さぶられてたまるか、と思う(笑)


きっと


同じ投稿でも


自分で考えた投稿と


考えずパクった投稿では


そもそもエネルギーが違うから


多分その方は結果に繋がらないと思うし


私の問題では、ないもんね☺️


せめて


「素敵だったんで真似して載せました❤️」


くらい言ってくれたら


仲良くなれるんだけどね(笑)


結論!


パクられたら


私、すげー!と


華麗にスルーしよう❤️❤️❤️