更年期かもしれない、と思う人へ | 長崎 佐世保 マッサージではないリンパサロン 資格 肩こり 猫背 巻き肩 バスト 資格講座~

長崎 佐世保 マッサージではないリンパサロン 資格 肩こり 猫背 巻き肩 バスト 資格講座~

お子様&女性専用個室サロン「リンパケアさせぼ」の店長ブログ。さとう式リンパケアで筋肉の緊張をゆるめ歪みやリンパの流れを整えます。肩こり、首こり、頭痛、腰痛、リウマチ、慢性疲労、更年期などでお悩みの女性たちが訪れてくれていますよ。

女性ならでわの悩みがあります。


最近お客様で多い言葉は


『更年期かもしれない』


30代のお客様からも聞く事があります。



イライラが止まらない
動悸
ホットフラッシュ
うつ
不眠


冷え
ほてり
五十肩などなど。




私はまだ経験がないので


更年期でお悩みのお客様に


どうアドバイスしたらいいのか


正直悩む時もありました。


今朝見た記事に
すごく分かりやすい文がありましたので引用いたします。


更年期は病気じゃない。
ステージが変わる変化の時なのです。


ブログの最後には
セルフケア動画ものせてますので
最後まで見てね^_^




*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。


自然治癒力学校
家庭でできるセルフケアメルマガ

『 日常セラピー 』


*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・


からだデザイン研究所代表

井本整体 人体力学体操指導者

いちい葉子です





「更年期」というと

たいていの方がマイナスイメージを持ちます。



以前は40代半ばから50代半ば

と言われていた更年期シーズン





今や、生活環境の変化で

30代半ばから

更年期と同じような心身の状態になる方が多く



プチ更年期、なんて言葉も生まれましたね



特に女性にとっては

閉経、という意味が付きまとうので

「女が終わっちゃう!?」

と寂しく感じる気持ちがうまれるのかもしれません





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 病気じゃないよ、それ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



このホルモンバランスが

大きく崩れ



自律神経の働きも乱れる時期に



起こりがちな症状やからだの変化は







閉経する人が多い

更年期に起こりやすいので



それを更年期障害と呼んでいます







で、





そんな心身のバランスが崩れやすい時

みなさんはどうしますか?





このメルマガを読んでいらっしゃる方は

自然治癒力を高める!



なんてことに興味津々な方々なので、





症状別に病院を走り回ったりする方は

少ないとおもいますが…





世の中の大抵の人は

つらい症状をどうにかしたくて



精神科や内科、

カウンセラーの元を訪ねる人も

いるかもしれません







でも、



更年期障害は病気というよりは



骨盤の可動が悪くなること(=老化)



に伴い現れる症状です





その意味では



実年齢では更年期じゃなくても



十分、更年期に属する方もいるということ







だって





骨盤可動が悪くなるのは

加齢だけじゃなくて…





からだが硬くならなきゃ

支えられないような



つらかった感情、思い出、悲しみなどを





外に出さないよう

弱みを見せないよう



一生懸命こわばることで

ガードしてくれてるんですもんね





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ わがままに自分のために生きていいのよ、のサイン ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



女性のからだの特徴は

子供が産める機能を備えていることです





月に一度の生理は

出産の予行演習



骨盤はもともと開閉し、

前後左右に自在に動くつくりになっています

もちろん、出産できるために





ところが骨盤の老化現象が出てくると



「イライラする」

「情緒不安定」

「急に暑くなる」

「顔がほてる」



などの症状が出てきます





やっぱり閉経って、よくないことが起こる

更年期って言われたくない!





・・・・

そんな風に思わないでくださいね





だって



言い換えれば、更年期は



生殖するからだ」

の仕事から解放されて



「自分自身を生きるためのからだ」

への進化を遂げる時なんです






ひと月に一度

強制的にくる開いたり閉じたりの行事

これから解放されるということは



余計なエネルギーを使わずにすみ

骨盤の動きも安定してくるということ





生殖という仕事にエネルギーを使わず



自分の好きに生きていいのよ

わがままになっていいのよ



という印籠をいただいたようなものです





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇  シフトチェンジをすること ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ただやっぱり

骨盤可動が悪くなると

不具合も出てきますから



きちんと対応することはしないとダメ







月一回の

排泄=大掃除のチャンスが減るので



余剰のエネルギーや

老廃物を



体外に排泄しづらくなりますから



食べ過ぎると



体内に余剰エネルギーがたまります



す・る・と・・・・





不安、悲しみ、嫉妬、怒り

などの負の感情が深まってしまいます



いや~な人になっちゃうってワケ





骨盤可動が

あなたの性格や見え方まで

左右してるってことなんですよね~





20代の頃と違って

経験値を備えた大人世代になったら

エネルギーレベルは当然下がるけど



それと引き換えに

知性や経験値のレベルは上がっているから



内面からの輝きが増してくる時期になるはず





老け込む人がいる中で

若い頃より輝きを増しながら過ごしていくには



まずは



心身の変化を受け入れ

今の状態に合わせた生活に

シフトチェンジしていくことが必要





骨盤と背骨の可動をよくして

食べすぎない

無理をしすぎない





そして、前の10年をどう過ごすのか、

これがすべてのポイントです





40代の今が素敵な人は

30代の頑張りが半端ない

50代の今が素敵な人は40代の頑張りが・・・



10年前の頑張りのおかげです




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇トライしたいあなたへ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 キモになるのは

「背骨と骨盤(仙骨)の可動」





なぜなら、背骨と骨盤(仙骨)の内部には

自律神経の束が通っていて

一個一個の骨から出ている神経が

各内臓器に指令を出しているからです





つまり、

背骨と骨盤(仙骨)の可動が悪くなると

体全体の動きが悪くなる





一個いっこの骨が

綺麗に詰まることなく動いていると





全てがまあ~るくうまくいく!



背骨と骨盤(仙骨)の可動を取り戻して

得られたみなさまの変化の数々は





●体重が減らないのにジーンズサイズがダウン

●ブラジャーのサイズが2サイズアップ

●やる気がむくむく出て来た

●肩こりがなくなった

●夜一度も目が覚めない

●膝の痛みがなくなり正座できるように

●生理不順、生理痛が解消

●頭痛・腰痛・肩の痛みがなくなった

●花粉症が出なくなった

●喘息の吸入をしなくて良くなった

●アトピー性皮膚炎が解消

●逆流性食道炎の解消





などなど・・・挙げればきりがない

じゃあ、どうやって動かすの?




やっぱりこれでしょ↓💗
背中から骨盤を柔らかく!シェー体操&くじゃく体操!









より良い自分になりたい、

もっとラクに楽しく毎日を過ごしたい、

自分を変えたいあなたと

お会いできることを楽しみにしております!









*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。