おそらくゴールデンウイークのおかげでしょうか?
それまで、ずっと暇だったのに慣れてしまってたせいもあり、
多忙さにやっと追いつく自分の職場のスタッフの皆さん、
そんなときこそ笑顔でないといけないはずが、
無表情の人も居れば、最悪の表情で怒り狂ってる
嫌な人もおるのです。

オーナーシェフ本人が、怒ってもどうしようもない事で
本当に小さいことで「むきき~っ!」となり、
お店の中が廻らなくなるのですよっ。

そんなとき、誰かがミスしたらば言うのです。
「誰がやった、自分じゃあない!」と逆切れの始末。
こんなことが連日の様に続き、私は誰にも負けず
平静を装っておるのです。
オーナーシェフはぶっちょう面、お客様が居ても
そんなの関係ない風。

険悪ムードはお客様が一番感じます。
みんなのそんな顔を見る度に思うのが、
タイの人の笑顔です。(この職場にはおりませぬが)
どんなに苦しくとも悲しくとも笑顔です。
私達は、お店が忙しくて逆に有り難いのに
どうして苦痛の表情でお仕事してるのか?
ただ、甘えてるとしか思えません。
暇な時は「ああ、暇だ嫌だね、、」と嘆き、
慌ただしくなると神経をむき出しにする、、、
なんと矛盾な、、絶句してしまいますね。
上がそうなので下もそうです。
下が上を見下しています。
一切、尊敬してません、悲しいのです。
人は人、私は今までと同じで彼らとは同じになりません。
もちろん、一線置いて接します。
お客様は大切に、心の底から大感謝なのでした。