下の記事は、プーケット空港旅客機炎上事故のニュースです。
昨日から情報を探しまわっておりますが、中々、見つからないのです。
こんなとき、英語もタイ語も解読出来たらどんなに良いかと思うのです。
心配で、主人とこのニュースの事ばかり気にしています。
今度の土曜日に福岡発、プーケット着予定の私達家族と、お連れのご夫婦、
本当に行けるのでしょうか?
もし行けたとしても心からは楽しめないのでしょう。
そして、この事故で観光客が再び激減しそうな気がしています。
せっかく津波前程の観光客が戻ってきた近年での事故、、、
残念ですごく悲しいのです。
[旅客機事故の死者、89人に=事故調査委員会を設置-タイ]
9月17日13時0分配信 時事通信
【バンコク17日時事】タイ南部プーケット県のプーケット国際空港で16日、格安運賃航空ワントゥーゴーの旅客機が着陸に失敗して大破、炎上した事故の死者は17日、89人になった。生存者は41人で、このうち5人は重体という。運輸省は同日、事故調査委員会を設置し、本格的な事故原因究明に乗り出した。
同空港当局者などによると、死者89人のうち身元が確認できたのは約半数にとどまっている。死亡した外国人の中には英国人やフランス人、オーストラリア人などが含まれている。
最終更新:9月17日16時0分