9月のピピ島訪問。パート7。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

昨日の続き。
ピピ島3日目の午後のこと。

お昼ごはんは、またイタリア料理店で、、、。
すると、お連れのご夫婦もちょうど食事に来られていました。

自分らはピザ1枚とラージサイズのビールを1本ずつ注文。
このご夫婦がちょっとおすそわけで、ムール貝をくれました!ニコニコナイフとフォーク
ゴルゴンゾーラ用のパスタソースでムール貝を和えたお料理です!

ほっぺが落ちそうなくらい美味しかったです~!
、、、そういえば、、、、ここでガセネタをひとつ!!

友人の奥さんがイタリア人なのですが、「イタリアの人は美味しいものを食べた時に、ボーノ!って自分のほっぺをぐりぐりするんですか?」って聞いたら、、、、

「そんなことしませんよ~!」って、笑って否定されておりました。
勉強になりましたっ!!メモ
美味しいお料理を食べ終えると、今日もビーチへ向かいます。
私は素潜りするため、ゴーグルを、娘っ子は浮き輪、主人はピピ島の素晴らしい景観を撮影する為に、
一眼レフのカメラとホームビデオを持っていきました。

ピピ島の海は、午前中から午後へと時間が経つにつれ、海の透明度が増してきます!キラキラ船キラキラ
トンサイ湾の端っこは珊瑚礁だらけで、たまに野生の猿も見かけます。
空を見上げるとたくさんのヤシの木があり、そのむこうには吸い込まれそうな水色の空が広がっています。

何て贅沢なひとときでしょうか、、、ただそこにぼ~っとしているだけで感動!自然と泣けてきます。
また、ここに戻ってこれたことが何よりも嬉しかったです。
汗しょぼん
海にいること3時間弱、また娘っ子の昼寝もあるので部屋へ戻ります。
正午までちょっと仮眠し終えると、夕暮れの空を眺めに散歩へ。

その途中、「MAMA RESTO」の隣の店でレディボーイがバーベキューを焼いているのを発見!
匂いにつられて2本、買いました!
牛肉、タマネギ、パプリカ、ピーマンが長い串に刺してあり、まずは牛肉を噛んでみると、、、。
あ~っ、、、噛めなかった、、、固い、とっても固かったです。
薄味のバーベキューでした。

ここのレディボーイの子達は夜になると、男らしくなるのです。
普段は女性の格好をしているのに夜になると毎晩、バーへ行き、ファイヤーショーに出演!
あれやこれやとファイヤーダンスを披露しています、まるで別人!!星空メラメラメラメラ
この後、今年の2月に訪問した時に写した写真をたくさん持って、ピア(港)の前に向かいます。
ピピ島のトンサイ湾の港前周辺には、友人や知り合いがいて前回、撮った写真を配る為です。

一人の友人に写真を見せていたら、むらがるむらがる!びっくりしました~!!
20数人くらい人が集まってきました。
そこで、また彼らの写真を撮らせていただきました!
また次に来た時に渡すつもりです。

でも、また次に来た時にはこの中の誰かがいなくなったりするんだろうな~とか、ちょっと考えたりもしました。

でも写真って良いですね~!
写真を持ち歩いてたら、「あいつは何処にいる!」とか、「あいつはプーケットだ!」とか、聞いてなくても親切に教えてくれるんですよ~。
ピピ島の人達は優しいな~。

彼らと別れると、今夜の晩餐の場所探しへ。

ありました!税金はとられるけど、トンサイ湾の目の前にあるレストランです!
灯りは、ろうそくのみ。
自然の涼しい風に当たりながら、タイ料理をいくつか注文しました。

タイラーメン、チキンのカレー炒め、野菜炒め、エビ料理、タイチャーハン、そしてムール貝のバター蒸し。

これまた全部、美味!しかも安かったです。
一人500円分も食べてないのに満腹になりましたよ~!

食後は、ファイヤーショーが見れるバーへ足を運びます。
ビールの小さいのが60バーツ(日本円180円くらい)ここも安かった。
トランス系の音楽がガンガンかかっている中、踊りまくりながらチェーンの先に火をつけた物を回したり、
棒の先に布をかぶせ、これに火をつけセクシーダンスを披露してくれます!
レディボーイも披露していましたよ~。
いつも女性みたいなのに、踊り出すとむちゃくちゃ男らしかった。女の子はてなマーク男の子はてなマーク
残念なのは、このショー15分くらいで終了、、、。
お酒も飲み終えると次のお店へ移動です。

この後、ゆ~っくり歩いてムエタイショーを見に行くことに。
お連れのご夫婦の旦那様は、ムエタイショーは初体験!
雨期なので観客はむちゃくちゃ少ないけど、お連れのご夫婦は色々とお酒を注文されておりました。

ピピ島が潤います!ピピ島の皆さんの生活の助けをするため、私もたくさんお金を使わせて頂きました。

今日も朝から歩き回ったので昨日より早く眠気が、、、。
娘と二人、ちょっとお先に部屋へ戻ります。

さて3日目の夜も終了、、、。

明日は何が有る事やら!虹にひひ