C.Kのオリジナル車高調の説明をもう少し詳しく!
ストリートスペックは街乗りを安全&快適に
サーキット走行も可能に仕上げています
2024年からベースがエンドレスジールの
ファンクション.comに変更しました
過去のデーターを参考にして寸法も減衰もC.Kオリジナルです
全ての仕様にスペシャルダンパーオイルを使用しています
NA/NBはリアの寸法が非常に厳しいです
短かすぎるとストロークが足りなくなる…
長すぎると車高が下がらない…
ストロークのバランスも難しいです
リアはストローク確保の為にこの形状になってしまいます

ロングストローク専用のアッパーマウントです
リアのバネレートは8Kですが
プリロードを掛ける必要はありません
全長の調整のみでセットアップが可能です
ストロークのバランスを考えてますので
NAの場合はスペアタイヤが減衰ダイヤルとのクリアランスがほとんどありません
そんな時はこれを

スペアタイヤ移設キット! こちらもC.Kオリジナル
スペアタイヤが手前にきてトランクが狭くなりますが
車高調を壊すより全然ましです!

NBの場合はスペアタイヤは影響ありませんので
NA専用となります
車検の問題もあるし基本ナンバー付を想定してるので
9cm以下は必要無いかも?ですが
車高は9cm以下まで下がります
セットアップの幅は多いほうがいいと思うので
サーキットスペックに関しては
スプリングと減衰が大きく違います
ダンパー寸法は今回はストリートと同じでロングストロークにしています
このロングストロークはデモカーNB8の2型で2年程テストしてきました
フロント14Kでリア12Kで

こんな感じまで下がります
フロントはまだ全然下がりますがリアはあと5mmほどで限界です
下回りの補強は全部外してますがこの状態で
最低地上高は9cm以下です
現在は9cmギリギリをせめてます!
この状態で毎日の通勤とスパ西浦を走りました
ほぼ想定内の動きをしてくれてます
こちらのキットもプリロードの調整は必要ありません
必要ないと言ってもセットアップ次第では調整してくださいねぇ
どのバージョンもサーキットでのタイムもこだわって作ってます
そこそこのタイムでは満足出来ませんので…
そんなC.Kの車高調をぜひお試しください!
今日もまたストリートスペックの注文を頂きました
C.K.Innovation