NA6のタイヤ交換です!

タイヤ交換はあまりブログには書かないですが…

 

たまたま交換サイクルが重なったのかなぁ?

今年はめっちゃ多いですグッド!

 

タイヤが原因かも?って思われる事故も多い印象ですショボーン

 

タイヤは最も重要だと思いますので

古くなったら溝があっても交換しましょう!

ひび割れしてるタイヤなんて絶対ダメですからね

路面に接してるのはタイヤだけですから…

 

今回はダンロップのZ3アップ

それぞれ好みがありますが最近はZ3が多いです

おすすめしてるからかな?

 

このZ3はストリートはもちろんサーキット走行まで可能です

ウエット路面も大丈夫です

もちろん冬の寒い日でもちゃんとグリップしてくれます

とてもマルチなタイヤでしかも減りも遅いグッド!

 

A052みたいに爆発的なタイムは出ませんが

トータル的に良いタイヤだと思います

 

皆さんタイヤもしっかりチェックしてくださいね

 

 C.K.Innovation

 

 

 

 

 

NAの幌交換!!

 

暑くなると幌交換が増加します…

理由はガラス部分の脱落ショボーン

 

愛知は35度超えはもう当たり前で

時には38度も超えるんですねぇ

 

幌に限らず暑さでのトラブルも多数

 

純正のベージュに交換

最近は純正をおすすめしてるので

ほぼ純正での作業です

まぁ純正がこの暑さでも大丈夫なのかは

5年後にわかります滝汗

 

と言っても純正に切り替えて2年程になるので

あと3年程で社外品より長持ちなのかわかる時がきます

 

今まで取り扱いしてきた幌がこの暑さで3~4年程で

ガラスが脱落する事が多かった…

もちろん保管の条件や使用状況で変わると思いますが!

 

幌交換の費用も高額なんで少しでも長持ちしてほしい…

交換する部品次第ですが

C.Kの平均は35~40万位の方が多いです

20年前なら車輛が買える金額ですね絶望

 

今年もかなり暑いですから

ガラス部分に違和感を感じたら早めに対策した方がいいですよぉ

 

 C.K.Innovation

C.Kのオリジナル車高調の説明をもう少し詳しく!

ストリートスペックは街乗りを安全&快適に

サーキット走行も可能に仕上げています

 

2024年からベースがエンドレスジールの

ファンクション.comに変更しました

 

過去のデーターを参考にして寸法も減衰もC.Kオリジナルです

全ての仕様にスペシャルダンパーオイルを使用しています

 

NA/NBはリアの寸法が非常に厳しいですショボーン

短かすぎるとストロークが足りなくなる…

長すぎると車高が下がらない…

ストロークのバランスも難しいです

 

リアはストローク確保の為にこの形状になってしまいます

ロングストローク専用のアッパーマウントです

リアのバネレートは8Kですが

プリロードを掛ける必要はありません

全長の調整のみでセットアップが可能です

ストロークのバランスを考えてますので

 

NAの場合はスペアタイヤが減衰ダイヤルとのクリアランスがほとんどありません

そんな時はこれを

スペアタイヤ移設キット! こちらもC.Kオリジナルグッド!

スペアタイヤが手前にきてトランクが狭くなりますが

車高調を壊すより全然ましです!

NBの場合はスペアタイヤは影響ありませんので

NA専用となります

 

車検の問題もあるし基本ナンバー付を想定してるので

9cm以下は必要無いかも?ですが

車高は9cm以下まで下がります

セットアップの幅は多いほうがいいと思うので

 

サーキットスペックに関しては

スプリングと減衰が大きく違います

ダンパー寸法は今回はストリートと同じでロングストロークにしています

 

このロングストロークはデモカーNB8の2型で2年程テストしてきました

フロント14Kでリア12Kで

こんな感じまで下がります

フロントはまだ全然下がりますがリアはあと5mmほどで限界です

下回りの補強は全部外してますがこの状態で

最低地上高は9cm以下です

 

現在は9cmギリギリをせめてます!

この状態で毎日の通勤とスパ西浦を走りました

ほぼ想定内の動きをしてくれてます爆  笑

 

こちらのキットもプリロードの調整は必要ありません

必要ないと言ってもセットアップ次第では調整してくださいねぇ

 

どのバージョンもサーキットでのタイムもこだわって作ってます

そこそこのタイムでは満足出来ませんので…

 

そんなC.Kの車高調をぜひお試しください!

 

今日もまたストリートスペックの注文を頂きましたアップ

 

 C.K.Innovation

 

新作のオリジナル車高調が完成!

今までの物に不満は特にありませんでしたが

色々な事情があり廃盤泣

 

富士チャンピオンレースのロードスターカップで

当時はコースレコードも出た車高調でしたので非常に残念です…

 

廃盤の可能性が分かってから3年程でやっと完成です

打ち合わせ&試作を繰り返し…

テストも終了しましたので正式に受付開始ですグッド!

 

今回もストリートスペックとサーキットスペック

そしてN-ZEROスペックと従来通りのラインナップです

 

早速注文を頂きましたので製作開始

フロント10K リア8キロのストリートスペック

リアはロングストローク採用で

減衰力もオリジナルで20段調整式

ダンパーオイルもスペシャルです!

セミオーダーでC.K仕様

 

ストリートメインでミニサーキットまで対応

 

価格等はホームページで確認してください

 

NA/NB用でND用もラインナップしてます

 

 C.K.Innovation

サーキット走行に必需品の4点以上のシートベルト

NA/NBの場合はブレスバーに付けたりと

意外と簡単に取り付け可能なんですが

NDは?

結構大掛かりな加工等でアンカーボルト取り付け

もちろんロールバーが付いてる車輛なら問題ないんですが…

 

スパ西浦で唯一ロールバー無しで走行可能なNDアップ

フルバケ&4点シートベルトでO.K

 

そんな時にこれ

多少の加工は必要ですがDIYでも十分取り付け可能です

製品としては5年以上前からありましたグッド!

数名の方には使って頂いてます

 

ちょっと要望も増えてきたので商品化しました

こちらの商品は伊藤レーシング様とのコラボなので

スパ西浦でも購入可能になるとか?

 

そして

こちらはアクティブボンネットの本体を外した時用の蓋です

こちらも伊藤レーシング様とのコラボ商品なので

スパ西浦でも購入可能かと思われます

 

どちらもステンレス製となっております

 

 C.K.Innovation