こんばんは!マロンですほっこり
訪問ありがとうございます!



つづきです↓


私の治療のおさらいをすると…


①頭皮へのステロイド注射 月1回。

➁エキシマレーザー 週2回。

➂飲み薬 セファランチン 1日3回。

④塗り薬 フロジン 夜1回。

⑤塗り薬 ステロイド 夜1回。


クリニックでの基本はこれ。



それ以外に当時は

亜鉛、プロテイン、ビタミン類を摂取。

あと漢方だ。



その漢方の話をすると

脱毛する半年前くらいに
強い動悸で調子が悪くなり

循環器内科に行き
不整脈の検査をしてもらった。


24時間心電図を付けたり
血液検査もしたが異常はみつからず
社畜だったので心電図つけて仕事してた…

それでも調子が良くならず
悩んで漢方薬局に行った。



漢方薬局に行ってみようと思った理由は
この本を読んだからだ↓
群さんの文はとても私好みで
とにかく面白いエッセイ小説だ。

他に流されない感じが
文から伝わりとても好きなのだ✨


群さんがメマイの症状で
漢方薬局に行って治す日々が描かれている。

その漢方薬局の人が
エスパーみたいなのだっ!!


あーもう、その薬局が
わかれば私も通いたいが
それは教えてはもらえない…。


とにかく色々日常生活に気をつけることも
考え方なども本から学んで真似をした。





私は家の近くの
漢方薬局に行くことにした。

漢方薬局は自費なので高い。
なのでまずは相談だけしにいった。

相談料3000円。


本気で治そうと思うなら
月2万くらいはかかる、と言われ

それはちょっと厳しいので
相談だけして帰ろうと思ったら

相談料の金額の分だけ
漢方を出してくれた。

有り難い。
10日分ほどだった。



大切に飲んで、なんとなくだが
良くなってきたので
市販でも同じモノが買えないか調べた。


似た成分が配合されてるのが
加味帰脾湯だった。↓


 

私は舌のフチが紫がかってるのだか

飲み続けたらかなり血色がよくなったのだ!


ずっと紫がかっていたから

自分的には気にしてなかったが


血流が悪いタイプなのだろう。

血圧も低く昔から98/55くらいだ。




めまいも若い頃からあるし

動悸もあった。


温度差にも弱く、寒いとこから

温かいお店に入ったら


めまいがしてしまい全くロレツが

回らなくなったことがあった…。


自分でもビックリした…。





血流の悪さは

脱毛にも通ずる気がする。


今も私の

改善すべき点だと思っている。




脱毛したあとまた動悸があり
病院に行ってこの漢方の話をしたら

いいですね。

と、先生がポツリと言っていた。
チョイスは間違ってなさそうだ。


なのでこの漢方は
ずっと飲んでいるのだ。

中は細いスティック状。顆粒タイプ。





歳だから…と言いたくないのだが
やはりそうなのだろうか。

絶好調!!なんて日がなかなかない。




友達に言われたことがあるのだが

マロンは《健康》の基準が高いんだね。

私なんてこんなもんだと思ってるから。
動悸もたまにあるし、疲れもスゴいよ。

と。


え、そうなの?
私ってそうなのかな、と
友達に言われてふと考えた。



私は昔から

《0か100か》の性格だね。

と言われる。
職場の上司にも言われた。

自分にその意識は微塵もないのだが
言われてしまうのだからそうなのだろう。




健康に対しても
そうなのかもしれない。

少しでも体調が悪いと
これじゃダメだ、となり
もうダメなんだ、不安になる。



体調が悪い自分を
許せないのかもしれない。

健康じゃないとダメだ、と
決めてしまってるのかもしれない。

健康じゃないと役立たずだ、
と思ってるのかもしれない。



書いていて
悲しくなってきた。

なんて厳しいんだ。


もっと自分を許して
あげたらいいのかもしれないなぁ…。


そうふと思えた。



つづく