同じ食べ物でも地域によって呼び方が違うよね。

その代表例が「豚汁」。



「とんじる」と呼ぶ地域や「ぶたじる」と呼ぶ地域に二分されるよな。



暇な会社


ゼンリンのリサーチによると北海道や九州、そして富山や三重に「ぶたじる」と呼び人が多いんだ。


わが家では「とんじる」と呼んでますが、昔から「豚肉」を食べる習慣のあった


琉球や薩摩では


「ぶたじる」と呼んでいます。


明治初期に東京ではハイカラな


料理として「トンカツ」が流行って


その流れで「とんじる」が主流になったみたいです。



豚キムチ、お好み焼きの豚玉は


みんな「ぶた」と呼ぶのにおかしいよな。

牛肉や


鶏肉は


日本中で同じ呼び方です。


今日もまた「夢見の里日記」を見て賢くなったよな。



    「付録 Let's try!」

  今日6/15は大安と


天恩日が


重なるとても縁起のいい日です。


さぁ、アナタの人生に取って大切なことにトライしようぜ!



でも、勝負事や宝くじは例外です。