
20141204の
とつとつ書。
↑
毎日続いています。
とりあえず。
(以上 今日のfacebookより)
****+*+****+*+*+******+++++**
ウォーキング
ぬりえ
一文字
↑これ
昨年までは
ずっと
続けていたこと。
しかしながら
引っ越して
アルバイトに励み
住む環境も
生活の時間帯も
想いも
毎日の全てに
大幅に変化があり
どれも
一旦やめてしまった。
ほんとは
そんなの
関係ないのだ。
やれなくなったのではなく
やらなくなったのだ。
仕方のない部分もあるけど
半分以上は
気の問題。
そして
それに代わる手段や
気持ちの切り替えが
出来ていないだけ。
何でもそうなのだ。
ちいさな
たけども強固な
拘りや
枠や
罪悪感を
取っ払うことが
必要だと
あらためて思う。
好きなことは
わりと
続くわけで。
『感じる書』アーティスト 石川呼穹


あらためて思うこと。
昔みたいに
がつがつと
書けなくても
一所懸命に
紙に向かい合い書けば
いい感じのものが
ちゃんと書けて
ちゃんと表されているのだ。
********************************
今日のちいさな一文字
with ENMA カード
アウトプット。
今のわたしに1枚引いてみる。
『評価』
過日の書塾展
また来週に控える
アートイベント…
楽しんで参加することが
基本だけど
表に出す機会が少なかったし
正直評価だって気になるところだ。
じゃあそんなわたしにとっての
『評価』とは?
わたしの自信度合いによって
それは変わる。ということだと思っている。
今は何かしらを伝えたい…というより
わたしから出てきたものが
観る人に自由に感じ取って
もらえればと思う。
あ、ボトムのカードは
『自由』だった件(苦笑)
(今日のfacebookより)
『感じる書』アーティスト こきゅう