
ホヤホヤを、ころころで。
木曜日の19時頃…
ちょうど一年前の4月のこと。
2週に1回会っていたから
今も何となく
その名残で集まることが多い。
自然治癒力学校理事で
ボディサイコロジスト
おのころ先生の
とても斬新でチャレンジ的だった
その名も
『占いとカラダの研究会』という
連続講座で知り合った
仲間を中心とする
ちいさな食事会。
最終回にわたしが取りまとめるーなんて
言い出した
美味しく食べて飲んで
楽しくころころ笑う
『ころころ会』は
一昨日木曜日が10回目だった。

出来立てホヤホヤーな
個展用DMを持っていき
まずはみんなに
配ってみる。
「個展開催おめでとーう!」
…って
いや
いっぱいいっぱいな
感じなんですけど
なんて言いながら
実は
そう言ってもらえて
うれしくて(照)
本当に始まって
みんなと
乾杯してるところを
ちょっと
想像しながら
会を始め
おいしい料理に
焼酎に舌鼓!!
おいしくて飲み過ぎたー(苦笑)


今年に入って
お願いし
おかげ様で
飾っていただいているところに
このころころ会で
初めて自分で観て
Rちゃんと一緒に撮ってみる。

わたしの子(作品)
『Dance』が喜んでいた。
みなさん
ありがとうございます。
(南森町の『月 GA-TSU』さんにて)
で、この日その前に
大好きなおいっ子と
2人で近くの広場で
草の上に毛氈ひろげての
初の『お外で書』を
やったみた!
気持ちよかったー
これいいー!!

おやつとコーヒー持って
にわかピクニック気分?
風を受けながら
『風』という字を
書いてみた。
http://ameblo.jp/ck-note/entry-11504689090.html
想えば
今のお教室での体験で
初めて書いた字が
偶然にも
『風』だった。
忘れてない。
覚えてる。
夢中になって
あの日書きながら
この先生の元でなら
わたしらしく書ける!って。
たくさんある教室から
師匠の字を観たことも無いのに
選んで通って10数年…
今のわたしが居る。

とかいう
なんとも懐かしい気持ちも
感じながら
数枚書いたので
コレかどうかはわからないけど
個展での作品の
ひとつになる予定!!
どうぞGWには
あたらしい『風』にも会いに
来てくださいね。
『感じる書』アーティスト こきゅう

個展があります。
4月27日(土)~5月10日(金)
11:00~19:00
大阪市中央区安堂寺町1-5-1
LIttle Birds (2F)
大阪市営地下鉄 谷町線 谷町6丁目駅(6番出口)より
徒歩約3分
お近くの方
大阪に来られる方
ぜひ足を運んでいただけたらと
想います。
詳細はこちらに ↓↓↓
http://www.cokyulovesho.com/