
夕方から下り坂。
今日のこちらのお天気の話…
昨日の夜
ノリに乗って(!)書きはじめたら
一気に作業まで気持ちを
持って行きたくって
朝4時までお仕事してしまいました。
『人と関わりすぎる書家』(笑) 好きなことお仕事になるって愉しすぎ。
石川呼穹です。

ちっちゃなお仕事ですが
オファーいただけるって
しあわせだー
もっともっとしたい。
来年の年賀状のデザインでして
『午年』
を早くも先取りー
気分は年末!!(笑)
『宛名職人』というPCソフトwebサイトで
取り扱っていただく予定です。
秋に発売です。
まだまだ先です。

そんなこんなで
あまり寝てなくって
二度寝しようかと思ったけど
暖かいし
歩きに出たら
久しぶりに
馴染みのわんこブラザーズに会って
遊んでもらいました。(笑)
遅く出たから
会えたのだ。
可愛いあの子たちに。
いやいや二度寝返上したからだ。
起き上がった甲斐あった!
いいことあるね。

なんかね
ちょっとずつ
動きがあります。
お仕事のこともそうなんですがね
年末からずっとノビノビになっていた
母の入院が
来週からと決まり
それが本来の手術の目的以前に
持病の糖尿病や心臓機能についての
予備的入院も含め
当初の2倍以上の
一ヶ月を超える入院となるって
連絡がありまして。

父は
経費やなんやで緊急でもないからと
母曰く反対しているらしいけど
長く居なくなると
寂しいのかなって思われ。
自ら病院まで出向けないからね。(車乗れないし父も足腰悪いし)
そんなことなどで
母は迷ってたりしたけど
お医者さんにも
自分のことだから
自分で決めましょうって言われ
決めたこと。
緊急じゃないからいいんやないの?
って一言言ったら
ホッとしてました。
母の顔も
父の顔も
見に行かなくちゃいけないな。
頼りないけど
長女としては。(笑)

長女で思い出した!
先月の
卒業旅行の行きしなに
夜行バスに乗る為
夜出掛けたら
ガラガラ荷物引くわたしに
最寄り駅で
「ねえちゃん、どこ行くん?」
と呼び止められ無視しようとしたら…
仕事帰りの
実の弟でしたー(笑)
「あーちょっと群馬まで…」
「群馬?何しに?」
「卒業旅行に」
「は?」
まーあんまりにも普段話さないので
おかしなやり取り…
うっかり
存在忘れそうになるヤツは
母のこと知っとるんかな?

まあ
なにかと
いろんなことで
動かなくてはならない今。
ふと
目にした
早咲きの桜には
ミツバチが忙しそうに
羽音をならし
せっせと蜜を運んでいました。

最後にお参りして
氏神さまの前でぼーっと
鳥たちのさえずりを
聞いていました。
(とりとめもなく書いていますが)
いろいろあっても
何とかなるかなーとか
そこで
考えてました。
上手くまとまらないな。
まあいいかー
「好きなものは好き。そこへいつも気持ちを飛ばしていけ!」
そこで聞こえてきたことば。

今朝は
春を感じる
いろんな木花を見上げて
撮りました。
ぼけ
雪柳
梅
椿
山茶花
ミモザ
桜
しだれ梅
どの樹々も
今を
生き生き
生きてる。
さあて
初稿に間に合いそうだし
これから
出掛けるのだけど
雨降ったら
夜は
寒くなるかな?
『感じる書』アーティスト こきゅう

『感じる書』
をアナタの元へ。
ご依頼・お問い合わせは
わたしのホームページよりどうぞ。

『らぶしょbyこきゅう』
http://www.cokyulovesho.com/