昨日は
MBB代々木公園校 大阪1期2期での
シェア会という名の
単なる
女子会に参加したです。
感じる書アーティスト
石川呼穹です。
なんちゅうか
本中華!

梅田のイーマにある『華中華』
というところでした。
今になって
「何て読むん?はなちゅうか?」
調べたら
「かちゅうか」だと。
山本山みたいな。(海苔知ってますか?)
めさうまやったん♡
☟
エビマヨ。

コレだけもっかい食べたい!
(誰に言うとんねん。)
はよ食べたいから
ピンボケしとるし!(笑)
『シェア会』とか言いながら
MBBについて
ほとんど深く話さなかったけど
わたしはわたしなりに
感じたことが
結構あったのですよ。
自分の体験や感じた事を
必ず自分の言葉で
率直に伝えること。
押し付けないこと。
正しい、そうでない以前に
考え方は幾通りもあるということ。
あらっ!
急に真面目になったけど。
いろいろ口にした
自分のことを踏まえ
飲み放題で好きに飲んで帰ったわりに
帰宅途中
一応振り返って
みた訳ですわ。
ふぅ(苦笑)
セッティングをしてくれた
幹事ちゃんが
仙酔島に行ったお話をしてくれて
1つしかしなかった
マンダラチャートも出したりして
懐かしんでたんです。
一ヶ月余り前の『ゆったりランチ大会』
『魔法の質問合宿in鞆の浦』

この大宴会のあと
贅沢な苦行で
ホンマにしばらく
(実は好物の)お刺身系を欲しいとも
思わんかったん。
いける!思って渋谷で食べたら
そんなに
いけてなかったわたし。
月曜日の眞子ねーさんとの
ランチでの海鮮丼定食(@南森町『月』さん)で
ハマチと
桜えびなんていう
素敵なマッチングに
まいっちんぐでした。

完全復活!!
で、
えびはおいしい!って話。
ではなくて…
仙酔島でも
2月の諏訪合宿に引き続き
ほろ酔いで書く
『酔書』よいしょ
をさせていただいたんですが
結構みなさん
非日常に
真剣になって紙に向かわれます。

飲むから酒気帯び。
だから
力の抜け具合
本来はいいはずやのにね。(笑)
あ、
書き終えたらこんな感じ。
「どうっすか?」みたいな。

一度は持って
書いたことのある筆で
ポイントだけを押さえて
あとは
おおらかに書く…
たのしんで書いて
なのに
しっかり
自分の書を見て
向かい合える…
この瞬間
味わってもらいたいなー
最後に
何かと
いろんな準備に追われていて
こんなにマイペースでいいんやろか?
って感じなんですが
まあ、ガンバろ。
ようやく
やりたいことが
カタチになりつつある
今日この頃です。
らぶしょ わくわくを筆にのせて
こきゅう
最後までお読みいただいて
ありがとうございます。
うまくまとまらない。
書きたいように
書いて
脈絡なくて
ごめんなさいね。
まとまらなさ過ぎってときも
あるんよね。(;^_^A
MBB代々木公園校 大阪1期2期での
シェア会という名の
女子会に参加したです。
感じる書アーティスト
石川呼穹です。
なんちゅうか
本中華!

梅田のイーマにある『華中華』
というところでした。
今になって
「何て読むん?はなちゅうか?」
調べたら
「かちゅうか」だと。
山本山みたいな。(海苔知ってますか?)
めさうまやったん♡
☟
エビマヨ。

コレだけもっかい食べたい!
(誰に言うとんねん。)
はよ食べたいから
ピンボケしとるし!(笑)
『シェア会』とか言いながら
MBBについて
ほとんど深く話さなかったけど
わたしはわたしなりに
感じたことが
結構あったのですよ。
自分の体験や感じた事を
必ず自分の言葉で
率直に伝えること。
押し付けないこと。
正しい、そうでない以前に
考え方は幾通りもあるということ。
あらっ!
急に真面目になったけど。
いろいろ口にした
自分のことを踏まえ
飲み放題で好きに飲んで帰ったわりに
帰宅途中
一応振り返って
みた訳ですわ。
ふぅ(苦笑)
セッティングをしてくれた
幹事ちゃんが
仙酔島に行ったお話をしてくれて
1つしかしなかった
マンダラチャートも出したりして
懐かしんでたんです。
一ヶ月余り前の
『魔法の質問合宿in鞆の浦』

この
贅沢な苦行で
ホンマにしばらく
(実は好物の)お刺身系を欲しいとも
思わんかったん。
いける!思って渋谷で食べたら
そんなに
いけてなかったわたし。
月曜日の眞子ねーさんとの
ランチでの海鮮丼定食(@南森町『月』さん)で
ハマチと
桜えびなんていう
素敵なマッチングに
まいっちんぐでした。

完全復活!!
で、
えびはおいしい!って話。
ではなくて…
仙酔島でも
2月の諏訪合宿に引き続き
ほろ酔いで書く
『酔書』よいしょ
をさせていただいたんですが
結構みなさん
非日常に
真剣になって紙に向かわれます。

飲むから酒気帯び。
だから
力の抜け具合
本来はいいはずやのにね。(笑)
あ、
書き終えたらこんな感じ。
「どうっすか?」みたいな。

一度は持って
書いたことのある筆で
ポイントだけを押さえて
あとは
おおらかに書く…
たのしんで書いて
なのに
しっかり
自分の書を見て
向かい合える…
この瞬間
味わってもらいたいなー
最後に
何かと
いろんな準備に追われていて
こんなにマイペースでいいんやろか?
って感じなんですが
まあ、ガンバろ。
ようやく
やりたいことが
カタチになりつつある
今日この頃です。
らぶしょ わくわくを筆にのせて
こきゅう
最後までお読みいただいて
ありがとうございます。
うまくまとまらない。
書きたいように
書いて
脈絡なくて
ごめんなさいね。
まとまらなさ過ぎってときも
あるんよね。(;^_^A