(月)の予定が白紙となり
単なるゆっくりしたいがためか?


連泊したかった(そこ?)

石川呼穹です。



朝ごはん抜き。

胃ちゃんが
「食べたくない」と言うので(笑)

その代わり

おとついの『ころころ会』で

紗ららさんに頂いた銀座(珍道中)土産のひとつ

リンツのチョコを
呼穹ノオト cokyu note-120526_0741~01.jpg
機内でコーヒーと食しました。

一羽(と数えるんよな?)だけ

ミルク風味たっぷりの

うさぎにかぶりつきました!

おいしかった!ごちそうさま。


さて、

機内では途中

書き物をしていたんですが

ドリンクが配られるからと

手帳をしまう時に

うっかりペンの蓋を飛ばして(落として)しまいました。


満員御礼4列部分に居たわたしは

さすがにガサガサ探し回ることも出来ず

一応足元などを探してはみたものの

なければ無いでよし!

他にも代わりあるし

いいや!

と、あっさり

うさぎチョコを食らうことにしました。


隣の女性と後ろの女性が連れ合いらしく

着陸後、話を始めました。

が、途切れた瞬間に

後ろの女性が小さく

「あ、」と言い

わたしに向かって

「これ違いますか?こちらの足元にありました。」

と、ペンの蓋を持って言われました。


後ろに向けて

飛ばしてたんですね。(恥)


シートの間や自分の足元には

無いはずやんな。

「あ、諦めてたんですが良かったわー」

とお礼を言いながら

実はちっとも諦めてなくて

何か降りしなに見つかって

戻ってくると

根拠のない確信があったんですよねー(マジで)

で、何度もありがとう言って

ゴキゲンサンで羽田に降り立ちましたとさ。

呼穹ノオト cokyu note-120526_1514~01.jpg


そして今

BWA(カミサマ主宰のビジネスウィザードアカデミー)に

参加ちう。


呼穹ノオト cokyu note-120526_1505~01.jpg


かなり


腑に落ちちう。


心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう