ちょっと油断すると

風邪引きそうな

季節の変わり目。

喉から来そうなところを

阻止せよわたし!

石川呼穹です。



楽しかった旅も

朝風呂浴びて

最後の食事(朝食)を摂って

コーヒーをラウンジで飲み

あとはチェックアウト。

$呼穹ノオト cokyu note-120506_0906~01.jpg

名残惜しいです。

$呼穹ノオト cokyu note

先に帰ってしまった

ゆう子さんとみねちゃんを見送り

あとのメンバーは

鞆の浦から

カミサマとかじさんとみゆきさんの

各車に分かれて

福山市街地にある

吉備津神社と素盞嗚神社 に向かいました。

$呼穹ノオト cokyu note-120506_1156~01.jpg

ここの吉備津神社は

備後の國の一の宮。

山陰スピツアーの時にお参りするのは

岡山の方は備中國の一の宮で

吉備分国時

備前國の吉備津彦神社とともに分祀されたらしい。

祭神は備中國の吉備津神社と同じ

大吉備津彦命です。

本殿ではお宮参りの為の

ご祈祷中でした。

邪魔をしない様に

そーっと参拝。
$呼穹ノオト cokyu note

帰る新幹線の時間が迫っている

わたしでしたが

おかげさまでもう1社の

素盞嗚神社も駆け足で参拝出来ました。

$呼穹ノオト cokyu note-120506_1309~01.jpg
$呼穹ノオト cokyu note-120506_1306~01.jpg
$呼穹ノオト cokyu note-CA3J00510001.jpg

ここで

かじさんご夫婦、みゆきさん、ささやんさん、みつまめちゃん

とお別れ。


カミサマ号で

駅に急ぎます。
$呼穹ノオト cokyu note-120506_1038~01.jpg

風邪もあって

とってもお疲れだったカミサマとも

福山駅でお別れのごあいさつ。



GW最終日のUターンラッシュは

やっぱりすごいねー

座席指定してたからよかったけど

してないたけちゃんは

ぎゅうぎゅうの中

1時間立ちっぱなしで

新大阪で下車。


そのまま帰るはずでしたが

福山でたけちゃんが

大阪でのイベントに立ち寄ろうかなって

言うので

なら、わたしは同行して

きっといらっしゃるであろう

『いのちの手あて会』で参加中の

眞子さんに会いに行こう!!と

$呼穹ノオト cokyu note-120506_1715~0200010001.jpg

天満橋経由

無事眞子さんにも会えて

手あてを初体験。

首、腰、脚がじんわり温まり

気持ちよく

おうちに帰りました。


呼穹ノオト cokyu note
『魔法の質問』

という冠ついた合宿でしたが

呼穹ノオト cokyu note
ワークらしいワークは

たったの1時間(笑)
呼穹ノオト cokyu note-120505_1050~01.jpg

放電し
呼穹ノオト cokyu note

充電し
呼穹ノオト cokyu note-120504_1841~01.jpg

みんなと集い
$呼穹ノオト cokyu note

語ることで

その延長線上に浮かぶ

いくつかの

”質問”

問うことは

永遠に

終わらない。

呼穹ノオト cokyu note

ただ

生きて行く

その時々で

どれだけ自身にとって

いい質問ができるか?

そこに

答えは在るのか?

$呼穹ノオト cokyu note-120504_1713~01.jpg



また

考えることが

ひとつ増え

目に見えていない

感じ取った何かに

いつか気づく

そんな合宿でした。
$呼穹ノオト cokyu note


この方

$呼穹ノオト cokyu note-120505_1734~02.jpg

素敵な思いつき?企画(爆)に

今回も参加出来て

カミサマ!

毎度ありがとです。



そして

共に過ごしたみんなにも

あらためて

ありがとう!!


呼穹ノオト cokyu note-120505_1604~01.jpg

心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう