きょうは

ルーシーダットンのレッスンに行って来た。

また来年早々から

マスターコースの養成が始まるから

のろまな

私なりの

私だけの予習。

みたいな。

予習になる

ならないも

自分次第なんやけど。

石川呼穹です。

こんばんは。




帰って来て
ポストをみたら
親友のmakiから手紙が届いていた。

ぷっくり膨らんだ封筒の中に
こんなのが入っていた。
誕生日プレゼントだって。
$呼穹ノオト cokyu note-111205_1816~01.jpg
浜のミサンガ 環(下) とonagawa fish
どちらも震災復興の為のプロジェクトのひとつ。

浜のミサンガ 環 をつけてみた!!
呼穹ノオト cokyu note-111205_1900~01.jpg

こんな感じ。
うーんステキ!
グリーンが好きなので
いつも着けてるガラスの指輪と一緒にしよー。

仮設住宅で、仲間と語り合いながら
精一杯の笑顔で手仕事を続ける女性たちがいます。
三陸に仕事を!プロジェクト「浜のミサンガ・環(たまき)」を
編み続ける300人近い女性たちです。

[三陸に仕事を!プロジェクト]サイトより

だそうです。
いわて釜石チーム/いわて三陸町チーム/みやぎ南三陸町チーム/
みやぎ石巻チーム/みやぎ東松山市チームの中から
ちなみにコチラは
いわて三陸町にて9936番目に作られた子みたい。
ようこそ大阪へ。


というかそれより

元気がなかったり
ちょっとくよくよしてる時
なんにも連絡とってないのに
びっくりするようなタイミングで
手紙をくれる。
離れてるのに。
何も相談とかしないのに。

空気察して?
いつもとおくで応援してくれてる。

ありがと。

いつかウォーキングしながら
話そうね。
いろいろ。

旅先がいいね。





友はサンタファンラン2011にも参加したらしい。
おー。
やっとるなー


心笑 目指せ『スマイリスト』
こきゅう


プレゼントは

元気も一緒に
もらったよー。


ペタしてね

読者登録してね