ピッチ上げてこーぜ!


さくさくさくっと…更新します。(実はさくさく苦手です)


ごきげんうるわしゅう!


石川呼穹です。


天文館でお腹満たした私たちは、


みんなが待つ鹿児島港へテクテク徒歩。



総勢33名!屋久島スピリチュアルツアーのメンバーが無事集合。
(とにかく33って数字がスピやわーw)

“高速船トッピー”で2時間半。やっとこさ屋久島到着。
$呼穹ノオト cokyu note-111025_1504~01.jpg

お迎えの大型バスに乗り、名ガイドさんの不思議な ツボに一同ハマる。
ええキャラやわーさすがプロやね。
$呼穹ノオト cokyu note-111027_1159~010001.jpg

“ヤクスギランド”着。
$呼穹ノオト cokyu note-111025_1710~01.jpg

ランドと言ってもあなどれない!
とてもきれいに整備されてる。が、
他でトレッキングできなくても、ランド内をがっつり歩けば充分堪能可。
$呼穹ノオト cokyu note-111025_1648~01.jpg

千年杉がお出迎え。
ちなみに杉には名前がないから、
秋田に生えてるのは“秋田杉”奈良の吉野なら“吉野杉”って呼ばれている。
屋久島だから“屋久杉”…ok!
島では、樹齢千年を超えた杉が“屋久杉”らしい。(前出のツボガイドさん情報)
$呼穹ノオト cokyu note-111025_1642~01.jpg

見渡す限りの緑。ここはフォーカスして
足下のちいさなシダを観る。見逃せない。
$呼穹ノオト cokyu note-111025_1636~01.jpg

今度は見上げる。
空を突き上げるように伸びた
樹の勢いを感じる。
$呼穹ノオト cokyu note-111025_1643~01.jpg

港にいた時は潮の香り。
“ヤクスギランド”では森の緑の香り。

で、ゲートを出たら野性の香り…

彼の名は“キャサリン”
じいじいヤクシカなのに。
ここのアイドル的存在。で、またの名を “ひろし”。

人なつこいから、あやすうちに
“キャサリン”に両手の塩分をすべて捧げた人がいる…
$呼穹ノオト cokyu note-111025_1707~01.jpg

バスから少し離れて、出発まで親指みたいな岩が生えてるお山を眺めてた。
$呼穹ノオト cokyu note-111025_1706~01.jpg


:*:・( ̄∀ ̄)・:*:つづきます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


心笑 目指せ『スマイリスト』
こきゅう