ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
あるお寺での出来事
ご祈祷のため
本堂で座る場所を
探していました
女性が少し詰めてくださって
その隣に連れと二人で
座らせていただきました
ご祈祷開始までの間
女性側にバッグを置き
他の手荷物を膝に置いて
整理していたところ
バッグが女性側に倒れて
持たれかかっていたようで
女性が無言で
私のバッグを
こちら側に
叩き返してきたのです
「失礼しました」
とお伝えしたのですが
無反応
これ以上は
そっとしておいた方がよい
雰囲気を感じました
「いたたまれない」という言葉
こういう時に使うんだねと
いう状況
出来事を
どう捉えるかは
その人個人の問題なので
その女性も私も
お詫びはお伝えしたのだから
私はそこで気持ちを切り替えできれば
よかったのですが
立ち直るまでに
かなり時間がかかりました
見ず知らずの人に
バッグを叩き返されたのが
ショック
人を不快にしてしまった自分にも
しょぼんとしたし
それでも
そんな私でもいいよねって
思う自分もいるし
楽しみに行ったお寺で
こんな出来事起こる??と
思う気持ちもある
色々な感情が
渦巻く中で受けた
ご祈祷は
きっと意味が
あったのだろう
そのお寺で
「仏さまの声」いただきました
今は
自分の内側と
向き合うことが
私のミッション
なのかもしれません
いつもありがとうございます