気持ちの取り扱い方。 | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

ちょっと面白いことがあったのです

 

 

人気イベントの

募集案内を運よくキャッチ

 

慌てて

申込フォームを

入力していたら

 

なんと

その最中に

完売してしまいました

 

えーーー……

 

 

こういう時は

 

タイミングじゃないんだな

必要なかったんだな

 

いつもは

わりとすぐに

気持ちを切替られるのですが

 

 

今回は なぜか

 

あと5分早ければ!

なぜスマホ見なかったんだよー私

時間よ巻き戻ってくれー 等々

 

後悔がわんさか

押し寄せてくるし

 

参加する気

満々になってしまった

気持ちの取り扱いに戸惑う 苦笑

 

散ったバラの花びらを

ガラスの器に入れて愉しみました

 

 

後悔している自分の気持ちを

ヨシヨシ しつつ

 

別のイベントに申込む?

いやいや、やっぱり希望のイベントがいい

じゃぁ、次の企画までワクワク待とうか

そうだね、そうする

 

心の中で

あーだこーだ会話して

 

現状と自分の気持ちの

落としどころを見つけたら

気持ちが落ち着きました

 

 

 

数日後

 

ありがたいことに

希望のイベントが

追加開催されることが決まり

 

これまた狭き門でしたが

無事エントリーできましたーー!!

 

 

 

沸き起こった気持ちは否定せず

認めてあげて

 

自分の心に希望を聞いて

再度 望みを設定し直したら

 

望んだものは

ちゃんと手に入れることができる

 

これを

体感しました

 

最初の状態は執着だったけど

落としどころを見つけたら

エネルギーが軽くなったんでしょうね

 

 

こういう

プチ成功体験を重ねて

気持ちの取り扱いが

自分に浸透して

ゆくのでしょう

 

 

 

シラスのパスタをどうぞ

 

 

いつもありがとうございます