アウトプットを意識する。 | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

 

本を読んだり

セミナーを受けたり

オンサロで学んだり

 

結構

インプットが好物です

 

 

その時は

 

「わかった」

「いいこと聞いた」

「やってみよう」

 

ってなるんだけど

 

 

そのうち

 

「忘れる」

「やっぱりやらない」

「続かない」

 

が多分半分以上(苦笑)

チエ調べ

 

 

なんでかね?

 

と思ってたけど

 

 

 

どうやら

 

アウトプットが

少ないようなのです

 

 

 

人間は

 

アウトプットした分しか

インプットできない

 

という

セオリーがあるそうなのです

 

 

 

私、人にシェアしたり

教えたりって

あんまりしてないな…

 

 

今でこそブログを

こそこそ書いてますが

 

そもそも

自分の考えを

人に伝えるのは

恥ずかしい

思ってたもんね

 

 

 

 

私の天命は

「与え合う」

 

キング(椎原勇さん)に

カウンセリングで教えて貰った

 

 

「与え合う」って

インプット

アウトプット

そのものじゃん!

 

 

そら、絶対やった方がいいわー

 

と思って

 

2月に入ってから

 

学んだことや

日々の出来事から

思ったこと

気づいたことを

 

毎日ブログで

アウトプット

するようにしています

 

今までも書いてたけど

頻度を上げてます!

 

 

 

 

結果

読んでくださっている方の

気づきのヒントに

なってたりなんかしたら

めためたうれしい

 

 

「与え合う」

 

こんなに

素敵な天命をもって

生かされているわたし

 

幸せだなぁ

 

 

 

 

くりーむパンをどうぞ♡

久々に食べたくてお取り寄せ

 

 

お読みいただきありがとうございました