ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
今日は重い話が含まれますので
イヤな方はスルーしてくださいね(^^♪
澄んだ空気が心地よいと感じたある晩のこと
叔母から電話がかかってきた
電話に出ると
去年他界した私の母をディスりながら
意味がよくわからないことをダラダラと
私、この時点で もうイライラ…
この人、父の姉
未婚の為、弟である私の父家庭に70代後半まで居候
私の父他界後、私の母から別居を突き付けられ
当時はかなり険悪だった
結局
叔母が入院することになり
以前同じ病院に叔母が入院した際
保証人になっていた私の履歴があり
私に連絡する、と病院の人が言ってたから
電話かかってきた?
ということのようです
私「で?私は何かしなきゃいけないの?」
叔母「別にそうじゃないけどさ
お見舞いは(入口で検温等あるけれど)来れるから」
私「行くつもりはないよ
私は社会活動しているから、何かあったら困るし」
と言って電話を切った
彼女が言いたかったことは
身元引受人になってくれ、なのか
入院グッズの準備を頼みたかったのか
見舞いに来てほしいと思ったのか
わからないけれど
私は正直
関わりたくない!と
思ったので
自分から提案はしなかった
結局、一日たっても
病院から連絡もなく
あの電話は
何だったのか不明ですが
こんなことを書くと
親戚なのに愛情が足りないのではないかと
思う方もいらっしゃるかもしれませんね
でも、私は自分が生きてきた中で
父母にも叔母にも
特に金銭面では
かなりのことをしてきたつもり
父母は他界しても
さまざまな宿題を残してくれて
それにも対応して
次はこの叔母??と思ったら
正直絶望した
でも
同じようなことが
繰り返し起こるって
本当の宿題が終わってないから?
私の宿題って…
(イヤでも諦めて)
受け入れて自分が対応する
ことだと思っていた
必ずそういう流れでくるから
でも
イヤなことは断る
ことなのではと思い始めてる
昔から
「チエは優しい子だから」
と言われて育った
子供は親の期待に応えようと
頑張るよね
父が他界した時
血のつながった親族からも
酷い言葉を浴びせられ傷ついた
結局、みんな自分は自分
自分に火の粉が降りかかってこないように
こちらを牽制している
断って 何か言われても
その人が私を守ってくれるわけじゃない
自分は自分で守るしかないんだ
いい人でいたら
自分がしんどい
ちょっと重めの話を
思い切ってシェアしました
「イヤなことは断る」
あなたの気づきとなれば幸いです
お読みいただきありがとうございました