ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
おうちにいよう
ゴールデンウィーク
いかがお過ごしでしょうか?
私は なぜか眠くて眠くて
昼寝の合間に
好きなコトをしている感じです(^^♪
眠いってことは睡眠が必要なんだと思って
思いっきり寝てます(笑)
さて、今日のお題は
試行錯誤が楽しい♪
です
肩こり・肩こり頭痛対策に
塗るハーバリウム
ロールオンアロマ
作ってみました
私、肩こりが酷くて
肩こり頭痛にも見舞われます
そんな時のお守りオイル
肌に塗れるアロマ
33種類の精油と7種類のハーブエキスをブレンド
『nahrin/ナリン ハーブオイル33+7』
もう8年以上愛用しています(^^♪
塗るとスーッとして楽になるので助かる
ロールオンも売ってるけど
結構売り切れてるし
香りがそれなりにするので
原液を会社で使うのはちょっとな…と
思っていました
香りが苦手な方もいらっしゃいますし
手にオイルも付くしね
それなら…
自分で作ってみる?と
思いつきました
香りを少しセーブしつつ
塗るとスーッとするを叶えたい!と
調べていて・・
「ロールオンアロマ」が
いいんじゃないかと!
早速 作ってみました
<必要なもの>
・ロールオン容器(10㎖・生活の木で購入)
・ホホバオイル(無印良品)
・ナリン ハーブオイル
・ハーブ(ローズペダル・マロウブルー)
・竹串
<作り方>
(1)ホホバオイルを ロールオン容器に入れる
(2)ホホバオイルを入れたロールオン容器に
ナリンハーブオイルを入れて行きます
(3)キャップをして静かに振って混ぜる
(4)キャップを外し、ハーブを入れて行きます
竹串を使って
完成♪
ハーブを入れることで
ハーバリウムのような見た目で癒されます(^^♪
やばいコレ大好きなやつ(笑)
ただ。。
今回の分量では
塗ってスーッとする程ではなかったので
分量を見直したいと思います
自己責任です
試される方はパッチテスト等行って
安全に使用してくださいね
実際に試してみないと
わからないね
明日は
ロールオン内のオイルの半分を
別の容器に移し
そこにナリンハーブオイルを
少しずつ足していって
程よいところを
探っていきたいと思います
試行錯誤
地味に楽しい(^^♪
こちらの動画を参考にさせていただきました
香りを楽しむには
こちらの動画の分量で充分だと思います
リラックス・気分転換にぜひ
リラックス・気分転換は
大切ですから(^^♪
私のお守り
ナリンハーブオイル
ハーブティー用のハーブを使用
(バスソルト用に買ってるものを使用しました)
お読みいただきありがとうございました